楽器正宗のクチコミ・評価

  • damecaptain

    damecaptain

    4.5

    楽器正宗 混醸 山田錦

    自然な甘味と共に何の抵抗もなくスッと入る。
    軽いセメダイン臭とアルコール感、若干の酸味。
    スイスイいってしまいますね。美味しいです。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    2024年5月26日

  • プラチナ

    プラチナ

    4.0

    冷やしてゴクッと。軽いガス感と爽やかさ

    2024年5月18日

  • takanobu

    takanobu

    5.0

    楽器正宗 混醸 山田錦 純米吟醸
    楽器久しぶりな気がします。
    この銘柄は初です。混醸とゆう製法も初めて聞きました。
    でもやっぱハズレませんね、楽器美味しいでねー🎶
    甘うまシュワ苦です

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年5月17日

  • Keen

    Keen

    2.9

    楽器政宗 甘すぎるがくせなく甘ジューシーなお酒。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2024年5月17日

  • Keen

    Keen

    3.0

    楽器政宗 純醸
    冷酒ではラムレーズンのような風味とかなりの甘み。常温にすると苦味が出てきバランスが良い。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2024年5月17日

  • 環那のパパ

    環那のパパ

    4.0

    FUZZY GREEN 備前雄町
    良い香り
    @居酒屋新幹線
    やっぱりシウマイ弁当
    アパのカップ持ってきて良かった

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年5月13日

  • にいまるなな

    にいまるなな

    4.0

    楽器正宗 播州山田錦

    北海道旅行の際に札幌市の酒屋さんで購入。
    みむろ杉や上川大雪と迷いながらも今回はコスパが良いと評判の楽器に決定!
    黄色いラベルもカッコイイですね。
    開栓してまず感じたのはアルコールの香り。
    いわゆるセメダインのような匂いも感じます。
    ひと口飲んでみると、まず最初に微発泡のようなチリチリ感がありました。このチリチリ感は風の森に似ています。
    そして適度にフルーティな甘みが顔を出しつつも、そのあと辛さも感じながらドライにフィニッシュ。
    フルーティさを感じながらも、全体的なまとまりはどちらかと言えば辛口寄りな印象を感じました。


    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2024年5月12日

  • Monopu

    Monopu

    4.0

    楽器政宗 別撰生詰 特別本醸造

    最初は口あたりがよい旨味
    ピリ感が後からくる
    最後はやや苦味がある
    本醸造なのか

    2024年5月12日

  • 八代目ポン酒一択

    八代目ポン酒一択

    4.0

    別撰 生詰 特別本醸造
    甘味と辛苦でスパッとキレる。
    時間経つとかなり辛くなるので、早めの完飲がおすすめ。

    2024年5月12日

  • Monopu

    Monopu

    4.3

    楽器政宗 純醸

    純米の米の風味豊かな味わい
    甘みを感じ、とても美味しい
    アルコール13度
    グビグビと飲み干した

    2024年5月9日