福島 / 大木代吉本店
4.18
レビュー数: 1986
楽器正宗 純米吟醸 愛山 フルーティで芳醇な香り ややピリ感があるが、全体的に バランスの良い味 コスパ最高の一品
2024年9月9日
【楽器正宗】★★★★ 楽器正宗 純醸 麹米60% 掛米66% 13度 無濾過無加水 純米酒 軽い口当たりから果実的な酸味。和梨のような甘味、味わい。ほのかにライチ。 後足はアルコール感と甘味が合わさった感じで終始優しい口当たり。 タイプ甘爽 甘2酸2旨1辛1 #sakenote
特定名称 純米
酒の種類 無濾過
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2024年9月6日
山田錦 中取り(たぶん) 美味い。あいかわらず良い香り。
福島県西白河郡 大木代吉本店 純米吟醸 楽器正宗 出羽燦々 中取り 原料米 出羽燦々 77% 精米歩合 60% 使用酵母 日本酒度 酸度 アミノ酸度 アルコール度数 15度 仕込み水 ピーチの様な香りです。 飲み口はフレッシュで爽やか! 米の旨味もしっかりとしてバランスがいい酒ですね。 良酒です。
特定名称 純米吟醸
原料米 出羽燦々
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2024年9月5日
ジューシー&ジューシー はせがわ酒店 東京スカイツリーソラマチ店より
特定名称 大吟醸
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2024年9月1日
豊かに膨らむ甘味と旨味。深く続く余韻。ピチピチは見えないけど、感じるピチピチ感。少し常温に近づくと舌にピリピリを感じる。じっくり飲みたいけど、グビグビいってしまう。
酒の種類 無濾過 原酒
2024年8月31日
楽器正宗 本醸造 中取り 今人気の楽器正宗 ぴちぴち感を感じながら フルーティながらも後半の厚み アルコールをしっかり感じる。 1300円コスパがすごいな。。 美味い!
特定名称 本醸造
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2024年8月30日
中取りoff-dry火入れ。16度。 楽器正宗の辛口タイプ。 微発泡。白ぶどうやメロンを感じる味わい。 キレが良く、締まった味わいながらしっかりとした味があるタイプ。夏に飲むにはちょうどいい。 ブラインドで飲み比べして本醸造とわかるかと言われると純米酒位には感じる出来映え。 これが1380円で買えるのは有り難い。 楽器正宗は大吟醸スペックもでてますが、本醸造、純米酒がとにかくおすすめです。
原料米 夢の香
楽器正宗 fp 広島 酒商やまださんで購入
特定名称 特別本醸造
2024年8月28日
楽器正宗 中取り 非常にフルーティーな香りがします✨ 甘旨芳醇な味わいで美味しかったです🤗 醸造アルコールを使用しているとの事ですが、香りに加えて、味もうまく調和していて、ちょっとビックリな美味しさでした。 皆さんの評価も納得です👌
2024年8月27日