十四代のクチコミ・評価

  • Manabu Tanaka

    Manabu Tanaka

    4.0

    透明感は相変わらず、甘苦系。鳳凰美田のすっきり目というイメージ。やや主張は弱めかな。

    2015年11月10日

  • かおたん吉

    かおたん吉

    4.5

    甘み、旨み、酸味、バランス良いし、米の良さがずーーん。やはり好きな銘柄!

    2015年11月3日

  • Manabu Tanaka

    Manabu Tanaka

    5.0

    十四代祭りにて。中取り雄町。以前レビューしましたが、再評価させてください。今日飲みに行ったメンバーの中では、中取り純米吟醸の中では1番評判の良かったラベルです。米の旨味があり、バランスが良く本当に美味しい。

    2015年9月30日

  • Manabu Tanaka

    Manabu Tanaka

    3.5

    十四代祭りにて。愛山。綺麗ながら、十四代の中ではわりと甘苦じわーっとくるタイプかと思います。

    2015年9月30日

  • Manabu Tanaka

    Manabu Tanaka

    4.5

    十四代祭りにて。竜の落とし子も非常に美味しい。。十四代の中では、苦旨な方向を感じました。大吟醸に比べて、こちらのほうがどっしり感あります。

    2015年9月30日

  • Manabu Tanaka

    Manabu Tanaka

    4.5

    十四代祭りにて。白鶴錦。甘旨ですが、愛山に比べて暴れ具合は抑えられており、バランスはとれていると思います。見つけたら、飲みたい一本になりました。

    2015年9月30日

  • Manabu Tanaka

    Manabu Tanaka

    4.0

    十四代祭りにて。極上諸白。辛め設計でしょうか、自分にはそう感じましたが、非常に透き通る味わいであることは語るべきもあらずです。

    2015年9月30日

  • Manabu Tanaka

    Manabu Tanaka

    3.5

    山田錦の大吟醸。こちらもキレがあるタイプ。純米吟醸の華やかさを落ち着けた感じでかなり印象は異なります。

    2015年9月30日

  • Manabu Tanaka

    Manabu Tanaka

    4.0

    十四代祭りにて。酒未来の大吟醸。酒未来の旨味は少しひかめでかなり上品な甘さが大人な感じを演出。純米吟醸の旨味の主張のほうが好みではありますが、これも美味しい。

    2015年9月30日

  • Manabu Tanaka

    Manabu Tanaka

    4.0

    十四代祭りにて。超特選純米大吟醸 山田錦。こちらは十四代の中でもキレのある鋭い仕上がりになっています。

    2015年9月30日