山形 / 高木酒造
4.63
レビュー数: 2912
十四代 本丸。 某船橋は居酒屋にて。 Happy birthday dear my wife! その時代の輝きを共に感じられる喜び。 いいお酒ですね。
2022年10月29日
レアだからと言うわけではなく 香りの華もありつつ口に含んだ時の蜜感 大事に飲みました
特定名称 純米大吟醸
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2022年10月28日
日本酒原価酒蔵🍶 神保町店🍶
2022年10月24日
いつもよりは甘味が控えめ。
十四代 龍月 今回の飲み会のメインです 芳醇な飲み口と不快にならない 心地良い余韻でとんでもない お酒はやっぱりどこまでもとんでもないなぁ こんなお酒を飲む機会があるのは とても嬉しいです ハム競馬のお時間です ちょっと出遅れました 阪神でやる菊花賞も これで最後となるのかな? データ上だと逃げ馬が勝ってますが それはタイトルホルダーなので データとして意味を成していませんね 鞍上やら前走やら色々と考えた結果 ヴェローナシチー本命で 馬連Box 1 11 12 14 でいきたいと思います
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2022年10月22日
十四代 中取り純米 本丸と比べて スッキリとしていますね
十四代 本丸 やべー飲み会に誘われました いつ飲んでもやっぱり美味いですね 新酒に切り替わる時期で 次に入荷するのは 角新本丸だそうですね
やっぱり旨いぜ‼️
特定名称 純米吟醸
テイスト 甘辛:甘い+1
2022年10月20日
■十四代 中取り純米 無濾過 生詰■ 高木酒造 株式会社(山形県村山市) 原材料:米(国産)、米麹(国産米) 精米歩合:55% アルコール度:15度 製造年月:2022年4月 「十四代の 特純の 中取りの 無濾過 って感じ(笑」
特定名称 特別純米
酒の種類 無濾過 生酒
ともがゆくさん、 先日、自分もかぐらに行きましたよ😙 店内が少し広くなった様な気がします。 気のせいかな? そんなかぐらのランチに合わせたのは、 十四代 吟撰 贔屓するわけではないけど、やっぱり凄いですね🤣 十四代特有の非常に優しい甘味。 このお酒が苦手な人っているのだろうか?🤔 もちろんこういうお酒でも、 さすがに毎日飲むと飽きてしまう😔 だから、たまーに飲むと美味しく感じます😋 あっ、そうだ、飲み放題の方も早く行かねば☹️