三十六人衆のクチコミ・評価

  • 福丸

    福丸

    4.0

    「三十六人衆 あらばしり 純米吟醸」

    完全にレビューするの忘れていたコレ。
    もはや何飲んだか覚えてられないのだが、味だけはしっかり覚えてるのです。

    という訳で今日は菊勇の三十六人衆。
    山形の純米吟醸なんて旨くないわけがない。
    ただこれは、華やかな美味さではなく、しみじみとした米の旨さ。
    やさし~いまろやかな米の甘味と旨味、フワッと感じる乳酸感、微かなウリ的香りと共にとんがりなく綺麗にキレます。
    自己主張せず、一歩下がって相手を立てる古風な女性のような風情。
    凄くニュートラルな酒。

    これは風呂上がりにグビグビ飲んでたんだけど(笑)、今思うと白身の刺し身なんかと抜群の相性だったろうなぁ。
    アマダイ昆布〆とか寒グレとか。

    海釣りに行きたいんだけど、年末からずーっとババ荒れの福井の海が恨めしい…。
    もうビワマス飽きたー!
    海のヤツ食べたいー!
    と、贅沢言ってみる(笑)。

    海に行けないので山に行ってみました。
    早く山菜採りしたいなぁ。
    食うことばっかやな(笑)。


    2021年1月22日

  • しるふぁ

    しるふぁ

    3.5

    三十六人衆 純米大吟醸 あらばしり

    (2018年撮影。過去に飲んだお酒のため詳細は書きません。)
    コスパ良し。グビッといっちゃいましょう。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    2020年11月24日

  • kemmy

    kemmy

    3.5

    三十六人衆 純米吟醸 ひやおろし 生詰
    飲み始めは酸味あり、そのあと吟醸さがありすっときえる。刺身と合わせれば4.0。
    単品よりはマリアージュにて本品の良さが発揮される。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2020年11月8日

  • つまみ空豆

    つまみ空豆

    4.0

    純米大吟醸
    山田錦40

    特定名称 純米大吟醸

    2020年9月14日

  • つまみ空豆

    つまみ空豆

    4.0

    純米大吟醸
    山田錦

    特定名称 純米大吟醸

    2020年9月4日

  • Aki-akn

    Aki-akn

    4.0

    三十六人衆 純米

    ふんわりした優しいお米の味わい。
    華やかじゃないけどずっと飲みたくなる辛くも甘くもない味わい。

    ちょっとぬるくなってから書いてますが、さらに美味しいです。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2020年8月8日

  • ミユヒロ

    ミユヒロ

    4.5

    純米吟醸 生詰 限定品
    とても呑みやすい。辛口なんだけど、ほんのり甘味も感じる。綺麗に仕上がったお酒。

    2020年6月6日

  • ドリームハート

    ドリームハート

    3.5

    純米吟醸、生詰、三十六人衆、限定品。
    山形県酒田市の菊勇さん。
    300mlで600円くらい。
    山形の地酒の頒布会5月のものです。
    さらっとしていて可もなく不可もなくといったところです。
    暑い夜によく冷やして飲んだら最高かと。
    300mlくらいの量は晩酌程度だったら飲み過ぎなくて丁度良いかもしれません。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年6月1日

  • まばたき達磨

    まばたき達磨

    3.5

    三十六人衆 純米吟醸生詰
    5月頒布会品 限定酒 6/6本

    スッキリすぎて物足りないかな
    これも食中酒向きかと

    2020年5月30日

  • まなひめ

    まなひめ

    4.0

    物産館で購入
    やや甘口だが、好みです。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年1月1日