くどき上手のクチコミ・評価

  • oji_boy53

    oji_boy53

    4.0

    辛口純吟生詰
    スッキリ飲み飽きしないやつ

    うまいっす👴

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2023年3月9日

  • NO.7

    NO.7

    4.5

    出羽燦々33 純米大吟醸
    今年も美味しくいただく事が出来ました。

    2023年3月7日

  • 石部金吉

    石部金吉

    4.5

    くどき上手 出羽燦々33 生酒 純米大吟醸
    1.8ℓ

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 出羽燦々

    酒の種類 生酒

    2023年3月4日

  • といとい

    といとい

    4.5

    出羽燦々33% 純米大吟醸生酒

    くどき上手オシの同僚から教えてもらったひな祭りにもってこいのお酒!

    出羽燦々(さんさん)を精米歩合33%で仕込み、33店の酒販店限定の取り扱い、3月3日に一升瓶が税別価格3,333円で発売と3という数字にとことんこだわった超コスパのハイスペックなお酒です!

    

春らしい華やかさ。トロッと豊潤な甘味も酸でキレます。うまい!

    久々の一升瓶。長持ちしそうです。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 出羽燦々

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年3月3日

  • str

    str

    5.0

    備忘録として

    スーパーくどき上手Jr. 純米大吟醸

    いつ飲もうかと温存していたけど、頒布会の商品でレマコムもパンパンになり、古いものからと開栓。

    最初の印象…。
    開けるんじゃなかった…。

    美味い、美味すぎるよ!
    もっと特別な時に取っておけばよかった。

    甘旨大人のパイナポージュース。
    酸味穏やかでいつまでも甘旨が口に広がります。
    甘いけどそんなに重くなくゴクゴクいける。
    けど、いつまでも口の中でコロコロさせておきたい酒。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年3月3日

  • kose

    kose

    3.5

    くどき上手 禁じ手
    開封直後はちょっと飲みにくいかなぁ
    今後どうなるか?

    2023年3月3日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    日本酒原価酒蔵🍶 神保町店🍶

    2023年2月27日

  • hiko99n

    hiko99n

    4.0

    次に果実感のある爽やかな というお願いをしたところ、くどき上手が出てきました。確かに北東北の爽やか筋は、選択肢として想像していました。おでんに合うかと言えば、まあ、いいんですよ。
    久しぶりに元気な酒場。
    うしろの席では、営業職場と思しきヤング男女4名が、カウンターの私の隣は、若女子2名が呑んでいます。この先どこまで、コロナ前に戻るかな?

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2023年2月22日

  • Seafe

    Seafe

    3.0

    くどき上手Jr.のジューシー辛口 2023
    昨年飲んでめちゃくちゃ美味しかったので、今年も迷わず購入。
    ですが、随分味わいが違います…
    昨年のは果実感が口いっぱいに拡がる濃厚さだったのに、今年のは薄っぺらいただの辛口に。
    比較しなけりゃ雑味のないよく出来たお酒なんですが、とてもがっかりしました。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+2

    2023年2月15日

  • naturalvibes

    naturalvibes

    4.5

    くどき上手 純米大吟醸 しぼりたて本生


    12日の日曜日に山形に行ってきました〜🚕✨✨✨

    家族サービスを兼ねてと山形には『鍋島』の特約店があるのでこれはと思い向かったのですがなんとまさかの日曜は定休日。

    ガァ〜〜ン‼️😱😱😱テンション爆下がり⤵️⤵️⤵️

    どうしましょって事で作戦変更で私ひらめきました💡✨✨

    『朝日鷹』を探そうの旅に変更〜〜〜😄

    って事で酒屋さん巡り、、、ありましたよ〜朝日鷹😍

    でもなんだかすんなりすぎじゃないと思ったらなんとおもいっきりの抱き合わせ、当たり前ですよね〜😅

    4号瓶だと5本、1升瓶だと3本の購入が条件でした〜、でもたぶんこんなもんですよね、酒屋のおじさんも入荷が少ないから仕方ないんだよ〜とのこと、今回は清く諦めました〜残念😅

    まあそんなこんなで『くどき上手』をゲット〜😊

    これ兵庫県産の山田錦を精米歩合50%で醸したお酒、絶対美味いヤツですよね😋

    ほのかに甘〜い上品な吟醸香、口に含むと甘口パイン系のフレッシュさとほんのりメロン感、ほのかなアルコールの辛みでバランスがとても良く芳醇甘口の優等生って感じのお酒でとても美味しいです😋✨✨

    こんな日本酒にくどかれたら骨抜き間違いなしですね😄💦💦


    最後にMENTIME、いつかは食べたいと思っていた天童の水車そばの元祖鳥中華、うまぁぁ〜〜🍜✨✨✨






    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2023年2月14日