1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 福島の日本酒   ≫  
  4. 笹の川 (ささのがわ)   ≫  
  5. 3ページ目

笹の川のクチコミ・評価

  • G漢

    G漢

    2.5

    DONKI購入

    特定名称 吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2021年2月11日

  • りおちー

    りおちー

    4.0

    笹の川の冷おろし。
    ダンナくんが以前福島で購入したものを開封。
    純米吟醸らしいスッキリさとコクのある味。クセなくするする飲んでしまう。冷おろしにしては濃いのかな。
    美味しいお酒です。

    特定名称 純米吟醸

    2020年12月12日

  • Yoshihiro Suzuki

    Yoshihiro Suzuki

    3.5

    甘すぎず、辛すぎず、尚且つ軽すぎず重すぎず後味もしつこく残らずスッキリ飲めます。

    ゆっくりと食事しながら飲めます。


    追記:一週間後に再び飲みました。カドが取れ甘味が増し呑みやすい   印象です。ちと、苦手な味は一度開栓してから飲むとのもあり   ですね。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 五百万石

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年3月21日

  • aisland

    aisland

    3.5

    笹の川
    純米吟醸直詰め 夏生原酒
    使用米地元コシヒカリ 精米歩合60% アルコール度数17%
    チリっとガス感。フルーティであり旨味があって美味い。地元ではスーパーでも売っているあまりに有名な酒蔵ですが、お味もやはり良かった!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 コシヒカリ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年2月28日

  • りおちー

    りおちー

    4.5

    笹の川酒造の25年古酒。
    老酒以上の深い味わい。ブランデーのような色合いと深み、甘み、濃さを感じる。
    肉など濃い味の食事か単体で飲むものか。
    結婚記念日に開けたお酒だけど、こんな風にに熟成できるのかなぁ…

    特定名称 純米

    酒の種類 古酒

    2019年5月25日

  • kazu

    kazu

    3.5

    今日から30度を超える日が続くような。
    夏が来たか。

    2019年5月23日

  • shika

    shika

    3.5

    春らしく女子的なまろやかさでした。

    笹の川 純米吟醸 春酒 しぼりたて生
    15度 日本酒度0.7 酸度1.1

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    2019年2月23日

  • りほの

    りほの

    3.0

    おもしろ酒、続けます。
    笹の川 純米吟醸 表ラベルは、なんと「参議院」です。その筋の方にいただきました。いろんなスペックが売られているそうです。
    香りはほのかな米。軟水の口当たりのあとに訪れる辛味。味の厚みはいまひとつですが悪くないです。ぬる燗もよさげ。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2018年1月4日

  • Kazuhiro  Yamaki

    Kazuhiro Yamaki

    4.0

    甘味、酸味、旨味の3味のバランスが良い。やや苦味をともなった旨味が良くスイスイ入ります。

    特定名称 吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2015年12月16日

  • uchida_yosuke

    uchida_yosuke

    4.0

    精米歩合80パーセントの骨太系。ゴツゴツとした力強い旨み。

    2015年9月2日