会津娘のクチコミ・評価
-
-
-
-
-
ブヒ
5.0
会津娘 芳醇純米酒 一火
会津娘 芳醇純米酒 生酒
初めて頒布会に申し込みました。好きな福島の酒屋さん。
一月から数ヶ月、飲み比べで四合瓶が2本届きます。
この会津娘は私が好きな磐城壽の蔵元さんに委託して扁平精米してから作ったそうです。ラベルの錨マークは磐城壽とのコラボを表してます。
口に含んだ時の香りが素晴らしく、甘味と酸味のバランスが良い。多少の苦味とか辛さを感じながら最後はスパッとキレる。辛口で締めるので何杯でも飲みたくなります。
度数も17度あり、味にも起伏があって飲んでて飽きないと思います。
開栓直後は火入れの方がなぜか香りが立ってましたが、氷温熟成の生酒が特によかった。
これだけで頒布会を申し込んで良かったと思わせるお酒。
在庫があったのでもう1セット頼んじゃいました🐖
特定名称 純米
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2023年3月7日
-
kyoco
4.0
会津娘 芳醇純米生酒 羅針盤
頒布会で届いたお酒🎶
初めての会津娘
蔵元さんは会津の人間が会津のお米を使って会津という地域で会津のお酒を醸す
「土産土法」というスタイルを貫いているとの事
出来れば会津で味わってみたかった😊
このお酒、先週開栓した「磐城壽」の蔵元さんに「会津五百万石」の扁平精米を依頼して醸した特別バージョンだそうです✨
お互いを認めて高め合う友情関係から生まれたお酒✨
有難く大事に開栓しました。
香りは控えめで少しツン
口当たりフレッシュですぐにチリチリ
うわぁビターチョコ!
ビターな余韻が甘味に変化する
べっこう飴の苦いところ
複雑で面白い!
明日から3月
2月の28日って急に終わる感じする
なんだか準備してないのに待って待ってってなる💦
月末業務も2、3日ショートでテンテコマイ(笑)
チリチリビターなお酒をじんわり味わって癒されたです😌
SAKETIME3、4日空けると読み応えある~🤩
後でゆっくりおじゃまするです😁
2023年2月28日
-
-
-
-