会津娘 芳醇純米生酒 羅針盤
頒布会で届いたお酒🎶
初めての会津娘
蔵元さんは会津の人間が会津のお米を使って会津という地域で会津のお酒を醸す
「土産土法」というスタイルを貫いているとの事
出来れば会津で味わってみたかった😊
このお酒、先週開栓した「磐城壽」の蔵元さんに「会津五百万石」の扁平精米を依頼して醸した特別バージョンだそうです✨
お互いを認めて高め合う友情関係から生まれたお酒✨
有難く大事に開栓しました。
香りは控えめで少しツン
口当たりフレッシュですぐにチリチリ
うわぁビターチョコ!
ビターな余韻が甘味に変化する
べっこう飴の苦いところ
複雑で面白い!
明日から3月
2月の28日って急に終わる感じする
なんだか準備してないのに待って待ってってなる💦
月末業務も2、3日ショートでテンテコマイ(笑)
チリチリビターなお酒をじんわり味わって癒されたです😌
SAKETIME3、4日空けると読み応えある~🤩
後でゆっくりおじゃまするです😁