会州一のクチコミ・評価

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.0

    日本橋ふくしま館MIDETTE🍶
    日本酒3種飲み比べセット🍶

    2022年5月24日

  • といとい

    といとい

    4.0

    会州一無濾過純米生酒 百佳

    ひゃっけいと読む会津の地酒です。会津言葉でひゃっけい=冷たい。うすにごりの新酒です。春らしいラベルで花満開のこの時期にピッタリ。

    香り良くスッキリ甘口。飲みやすい酸としっかりとした苦味。うすにごりからくるお米感も良いです。うまし。

    三代将軍家光弟の保科正之と一緒に会津に来た山口儀平が開いた酒蔵。昭和初期には全国一に輝いた銘醸でもあります。なので会州一なのかな?

    平成19年春に破綻から復活。少量ながら全国に販売するまでに。応援したい酒蔵です。

    さて最近またしても家飲みモード。投稿再開ですね。

    特定名称 純米

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年4月15日

  • わいへー

    わいへー

    3.0

    夏の雰囲気満載のラベルで、思わず手にとってしまいました。夢の香の優しい香りを感じますが、口に含むとスキッと入り込み、抵抗なく喉ごしを過ぎて、わずかな苦味とアルコール感でサッパリしてくれます!水分補給のように2口目、3口目と進んでしまい、あっという間に飲んでしまいます!

    2021年7月4日

  • YOSHITAKA

    YOSHITAKA

    3.0

    純米吟醸27BY荒走り「會州一」

    2021年5月27日

  • YOSHITAKA

    YOSHITAKA

    3.0

    会州一 初しぼり

    2021年5月23日

  • たけ

    たけ

    3.5

    会州一 吟醸 夢の香 生原酒
    リンゴの様な香りとしぼりたての瑞々しさ。
    吟醸ですがアルコール感は0に等しい。
    非常に飲み易いお酒ですが、
    度数の割にはやや軽めな印象です。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2021年4月3日

  • manaf0293

    manaf0293

    3.5

    會州一 純米吟醸
    香りはやや乳酸めいた感じ。
    アタックは華やかではありませんが、旨味がありアル感もそこまでないので飲みやすいです。

    特定名称 純米吟醸

    2021年2月8日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    会州一 吟醸 夢の香 生原酒
    原料米:会津産夢の香50%精米、
    度数:17度
    酸度:1.3
    日本酒度:+4
    会津産夢の香米で仕込んだ吟醸酒のしぼりたて生原酒。
    梨や青りんご系の大変すっきりとした香り、甘みはとても瑞々しく軽やか、純米らしい柔らかい旨み。吟醸らしいブレない安定感、味わいのシャープさも加わった非常にまとまりのある1本。

    2021年2月1日

  • manaf0293

    manaf0293

    3.0

    會州一 純米生原酒 初しぼり
    香りはブドウを思わせ、甘いです。
    アタックも似た感じで甘いですが、やや平板な印象があります。
    後味はキレる感じではないですが辛口のように感じます。

    2021年1月15日

  • hio

    hio

    3.0

    60度の熱燗

    2021年1月14日