1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 福島の日本酒   ≫  
  4. 天明 (てんめい)   ≫  
  5. 13ページ目

天明のクチコミ・評価

  • 青柳

    青柳

    3.5

    天明

    2024年2月22日

  • ろーちゃな

    ろーちゃな

    4.2

    天明 純米生酒 中取り肆号

    赤磐産雄町75% 会津産山田錦25%

    まる〜い口当たりにドシッとしたお米の旨み。
    心地よい酸が軽やかさを演出しています。

    おりがらみ純米らしいしっかりしたお米の
    味わいと酸味の余韻で、重くもあり軽やかでも
    ある絶妙のバランスです。

    肆号は酸が特徴のようですが、酸っぱいだけの
    酸では無く、裏書き通りまさにバランスを
    取る酸で美味しいです。

    裏書きのビッシリ感、読みづらくないですか笑

    特定名称 純米

    原料米 雄町/山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2024年2月12日

  • KC500

    KC500

    5.0

    天明 亀の尾 本生 re preparation ちょっと久しぶりのコレ。今年度、というか2023年9月。ド安定だわな。気品ある甘さは変わらず。いかにも貴醸酒なのは変わらずだが、やはり最新年度でもインパクトはそこそこなのかな。甘甘旨。

    2024年2月11日

  • mani

    mani

    4.5

    天明 中取り弐号

    2024年2月11日

  • cefiro

    cefiro

    4.5

    天明本生閏号。
    よく見なかったので、火入と間違えて買った(涙)。年末発売の商品が、まさか、この時期に売ってるとは…。1月出荷分があったのか…。裏面のラベルをよく見て気がつきました。

    パイナップル系のスイート系。荒セメと中取りの差はわずか。正直、私の舌では、荒セメでも十分美味い。中取りの方が少し綺麗で苦味が少ないかなというところ。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    2024年2月10日

  • cefiro

    cefiro

    4.4

    天明閏号荒セメ。
    薄いパイナップル風味。めっちゃ、スイートなお酒です。中取りは年末に飲みましたが、これ美味いな。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    2024年2月10日

  • たちあむ

    たちあむ

    3.0

    低アルの軽さが全体のボリューム感にまで影響
    キレイな飲み口だが軽すぎて飲みごたえがない

    特定名称 純米

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通

    2024年2月8日

  • KC500

    KC500

    4.6

    天明 中取り 閏号 1460D+1D REUNION 純米大吟醸 本生 30% こちらは中取り。例の天明の4年に1度の酒。甘さ、円やかさ、荒セメの様な苦みは感じない。でも、やっぱり華やかな甘いのを想像してたが、そこまででもなかった。さすが30%、やはり純大らしく洗練度がある様に感じた。

    2024年2月6日

  • 酒のトンネル

    酒のトンネル

    3.6

    ◉天明 中取り弐号 純米 無濾過生原酒 おりがらみ R5BY(アルコール度数:13.5%)定価:1,705円/720mL

    ◉感想
    非常に軽快でクリアな印象。口に含むとほんのりと柔らかい香りがする。香りはふわっと微かに、控えめだが優しい感じ。雑味やアルコールの嫌な苦味がなく、スルスルと喉を通り過ぎる。水のような日本酒。非常に飲みやすい。クセが少ないので、2杯、3杯と飲み飽きせずに飲み続けられる。
    その一方で、他のお酒と飲み比べた時に軽快すぎて"物足りなさ"を感じてしまう。食前酒や繊細な食材と一緒に飲む分に問題ないが、単体としての面白みに欠ける。

    ★3.6の理由
    『天明 中取り 零号 純米 無濾過生原酒 おりがらみ 2023年収穫米 R5BY』(定価:1,595円/720ml)が美味しすぎた。
    開栓時にガス感があり、開栓二日目以降には甘み・酸味・旨みが増し、1595円のクオリティを超えていたと記憶している。

    ◉使用米:
    ・会津坂下産 山田錦(22%)
    ・会津坂下産 美山錦(77%)
    ◉ 精米:麹50%/掛65%
    ◉日本酒度:+2
    ◉酸度:1.2
    ◉使用酵母:うつくしま夢酵母F7-01

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2024年2月1日

  • Dalmatian

    Dalmatian

    4.1

    天明 中取り参号 純米 おりがらみ本生

    奈良で買った福島のお酒。
    青の天明。

    甘み酸みはやや抑えめの
    すっきりライトな飲み口です。

    零号の甘酸みも美味かったが、
    こちらのクールな感じもまた良いね。

    薄にごりの澱が馴染んでくると
    ぐっと旨みが膨らみました。

    余韻はややドライめの清涼感。
    これなら食事にも合いそうです。

    うんうん、美味しい。
    これ、夏にも飲んでみたいかも。

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒

    2024年1月30日