福島 / 廣木酒造本店
4.25
レビュー数: 1685
飛露喜 純米吟醸 愛山 2022
2023年7月30日
飛露喜 特別純米 穏やかなバニラ系の立香。 米の甘味&旨味がた〜っぷり広がってス〜ッと程よい酸と辛でキレる。ホントバランスいいですね〜😁 メロン系の濃醇でコクのある旨味た〜っぷりな呑み口、やっぱりレジェンドは最高ですね〜😊
特定名称 特別純米
原料米 山田錦・五百万石
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2023年7月29日
夕飯は手巻き寿司ということで開栓してみました。 最高の晩酌をさせてもらってます。 全ての事に感謝しながら楽しい時を過ごします。
2023年7月16日
うまい!
2023年7月5日
飛露喜 純米吟醸 黒ラベル。 私の中のKING。 我慢できなくなりようやく開栓。 コスパや入手労力を考えると 帰省の際の泉川でいいかなと思っていましたが 飛露喜は飛露喜でした。 甘さの先にあるコク。 代名詞のビター感。 苦味というマイナスなイメージを 旨味に変え、杯を重ねたくなる絶妙なバランス。 何年もレジェンドとして 君臨する理由を久々に対話して知る。 喜びの露が飛ぶお酒。 このお酒より旨いお酒を知りたい。
2023年7月4日
飛露喜 特別純米 バニラのようなふわっと甘やかな香り。しっかり感じる米の甘旨味と適度な酸味、ややアル感のある辛味できれる後味。いつもながらの、いい意味で日本酒らしい味わい。今回はコチの刺身や稚鮎の天ぷらといった和の肴と合わせたところ、特に美味しく感じました。
2023年6月29日
飛露喜 愛山
2023年6月28日
【飛露喜 純米吟醸 黒ラベル】穏やかなメロン、微かに青リンゴ、バナナの香り。優しい口あたりにサッパリと綺麗なメロン、青リンゴ、微かにナシ、バナナの甘味。まろやかな旨味。サッパリとしたリンゴ系の酸味。キレの良い苦・渋味。旨・苦・渋味が後からジワジワと口の中に広がる。鼻を抜けるメロンの香り。綺麗でフルーティーな前半の味わいに濃くまろやかな後半の味わいだが後味はキレが良い。美味い。大好き。常に家に置いておきたい逸品。
特定名称 純米吟醸
2023年6月24日
純米吟醸 黒 ラベル 生詰 やっぱり福島ってお水柔らかいなー 柔らかテクスチャーで美味しさがまとまってる @結
黒ラベル^ - ^ こちらも某店の頒布会での一本♪ 飛露喜て表現が難しいです‥ でもお魚系には本当にあって、名脇役な感じです 細かく表現できないのが悔しいですが‥ んー、なんかしらんけど美味しくてツイツイ飲みすぎちゃう一本てイメージですw
2023年6月23日