1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 京都の日本酒   ≫  
  4. 徳次郎 (とくじろう)   ≫  
  5. 3ページ目

徳次郎のクチコミ・評価

  • somewordstoday

    somewordstoday

    4.5

    徳次郎 特別純米 ひやおろし原酒

    今年初のひやおろし🍁
    購入した酒屋さん曰く、例年より濃い味に仕上がっているそう。
    城陽はよく飲むものの徳次郎は初めてなので比較はできませんが、飲む前から期待が膨らみます。

    上立ち香はドライフルーツの様な落ち着いた果実香。
    酸味と相まって苺を感じる含み香、舌に乗る微シュワの刺激とともにジューシーな甘味と適熟な旨味。
    一転、後口は苦味、辛味を帯びたドライなキレ。
    デレツン?いいですねー!
    ひやおろしに個人的に求めているものが全部詰まってる。
    これは大ヒット!

    過ごしやすい気候になってきましたね。
    週末はロゴスランド🍁でピクニック♪
    この時期の城陽は特産品のいちじくの収穫期。
    ということで、帰りに購入しお酒のアテにしてみました。

    クリームチーズと一緒に生ハムで巻いてパクリ。
    いちじくの優しい甘み、生ハムの塩味、チーズのクリーミーさを、穏やかながらしっかりと包み込む徳次郎さん。
    土地と酒と食のマリアージュを満喫した休日でした♪

    特定名称 特別純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年10月3日

  • 野原ひろしの年齢で係長になれなかった男w

    野原ひろしの年齢で係長になれなかった男w

    4.0

    初の徳次郎♪
    噂では遠い親族の方が働いているとのことです‥が初の城陽酒造のお酒
    開けてすぐの香り‥
    めっちゃフルーティ♪これは今どきなお酒かな?て期待して飲んでみるとわりとクラシックなお酒でしたw
    もう少し寒くなってからあっためて飲みたい一本でした

    2023年9月11日

  • まつ

    まつ

    4.0

    色は若干黄色。香りは原酒って感じ。舌にピリッと微発泡性があり、程よい酸味と甘みを感じ、まろやかで優しい感じがします。余韻も残りおいしいです。

    特定名称 特別純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年9月9日

  • ナオキッス

    ナオキッス

    4.0

    仕事が早めに終わったのもあって、久々に東京駅構内の某酒店で購入。夏、て売り文句のお酒を買おう!と思って買ってみた。かるーいガス感と甘みが、最初にきて◎

    2023年6月28日

  • こまつがわ

    こまつがわ

    4.0

    徳次郎 夏純米

    城陽酒造さんは前から気になっていた蔵元さん。
    これは特約店向けのやつですね。
    四合瓶1,485円税込

    冷たいの。含みは僅かな酸味と苦味。ボディほどほどでラストはキリッとしたちょい辛。全体的にはドライな感じ。
    お燗は、酸味強めの辛口。

    夏酒らしいスッキリした味わい。薄っぺらくないので、いい感じです。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年6月9日

  • オゼミ

    オゼミ

    3.5

    2023 0426
    ☆☆☆☆

    徳次郎(とくじろう)

    特別純米
    京都府産 五百万石
    日本酒度 +5
    精米歩合 55%

    城陽酒造
    京都府 城陽市

    特定名称 特別純米

    原料米 五百万石

    2023年4月26日

  • ななこ なでしこ

    ななこ なでしこ

    だんだん濃ゆくなる

    2023年3月31日

  • オゼミ

    オゼミ

    4.0

    2023 0207
    ☆☆☆☆

    徳次郎(とくじろう)

    特別純米
    京都府産 五百万石
    精米歩合55%

    城陽酒造
    京都府 城陽市

    特定名称 特別純米

    原料米 五百万石

    2023年2月8日

  • ひ よ

    ひ よ

    4.0

    徳次郎 特別純米 無濾過生原酒
    京都産五百万石 16度 55%
    口当たり柔らかい。淡い米の甘みと旨味。後に酸味が来てジワーッと旨味が残る感じ。
    しっかり美味しい。雪だるまラベルの季節感が良い。
    タイプ和 甘1旨3酸2

    特定名称 特別純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2023年1月17日

  • 石部金吉

    石部金吉

    4.5

    徳次郎 特別純米 無濾過生原酒
    京都府産 五百万石100%使用
    1.8ℓ

    特定名称 特別純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過生原酒

    2023年1月12日