写楽(冩樂)のクチコミ・評価

  • かおたん吉

    かおたん吉

    3.5

    山田錦バージョンも美味しゅうございました。

    2015年11月17日

  • かおたん吉

    かおたん吉

    4.5

    写楽飲み比べ。自分は、愛山が好みだったという落ち(・∀・)

    2015年11月17日

  • uchida_yosuke

    uchida_yosuke

    4.5

    赤磐雄町の写楽。
    吟醸香が上品で、綺麗かつ爽やかな甘みが良い感じ〜
    文句無しやないの。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 一回火入れ

    2015年11月11日

  • Sakejiro

    Sakejiro

    4.0

    写楽。南方の熟した果実を思わせる。旨い! が、主役は食べたこと無いゲソバター。写真撮る暇があれば、冷める前に食っちまうのが流儀。@酒和っ家。

    2015年10月7日

  • Yoshiyuki Kuboki

    Yoshiyuki Kuboki

    4.5

    写楽で一番旨いと思ったお酒です。純愛仕込みの純米と純米吟醸
    の中間的な味わいですが、なによりぬる燗が最高に合います。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2015年9月19日

  • こが よしお

    こが よしお

    4.0

    久しぶりの写楽。美味、開封後の味の変化がたのしみです。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2015年9月18日

  • Manabu Tanaka

    Manabu Tanaka

    3.5

    純米吟醸。バランスがいいタイプ、個人的には食中酒として使うのが、よい。

    2015年8月30日

  • かおたん吉

    かおたん吉

    4.0

    乾杯の後、食事に合わせるスターターとして。キレがあるのに奥行きもあり。うまい!

    2015年8月26日

  • Manabu Tanaka

    Manabu Tanaka

    3.5

    播州山田錦。この季節がきました。とろ〜んとした甘みにバランスのある酸味と絡み。冩楽の強みは飲めば飲むほど旨くなってくる点と思います。これも味が馴染むと旨い。ただし、やはり雄町のほうが好み。

    2015年7月24日

  • Manabu Tanaka

    Manabu Tanaka

    3.0

    大吟醸 しずく取り。透き通る味わいに、やさしい甘み。繊細なつくりを感じれます。個人的には、純吟の少し粗い味わいのほうが好みでした。

    2015年7月13日