香川 / 川鶴酒造
3.85
レビュー数: 306
川鶴 讃岐くらうでぃ アルコール分6%
2023年4月13日
くらうでぃは軽くて、酸味もある濁り酒です。という表現が1番わかりやすいと思います。鳥に合うというコンセプトて作っているようですが、単体でも十分美味しいです。身に染みる雨宮。スッと酸味と消えるキレの良さ、コスパも含めて良い酒だと思います。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2023年3月26日
川鶴 讃岐くらうでぃ 瓶の底に澱が沢山ありますので、よく混ぜてからグラスへ ヨーグルト、カルピスのような酸味 甘口の白ワインみたいな感じで、低アルコールなので、飲みやすいです。 ある意味日本酒っぽくないですが、ワタクシは好きな感じのヤツです。 いつもより倍のペースで無くなりそうな気がします。
2023年2月25日
讃岐くらうでぃ 精米歩合:70% アルコール度:6度 不思議な酸味にフルーティな甘味。 ヨーグルトのような味わいで 普通の日本酒とは一線を画しています。 低アルコールで嫌な癖もなく 日本酒が苦手な方にお勧めしたい とても美味しいお酒でした。
特定名称 本醸造
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2023年1月29日
穏やかで柔らか、優しい。
テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+2
2023年1月27日
にごり 甘くて美味しい
2023年1月10日
川鶴 讃岐くらうでぃ 気になっていたコレお正月にみんなで飲みました。お酒に弱くなってきた両親も喜んでくれてみんなで楽しめました。ほぼほぼカルピスに甘酒を割ったようなそんなお酒ですね。度数6パーでかなり甘いですがかなり酸っぱいので(笑)ゴクゴク飲めるやつです。他の日本酒とはかなり分類が変わってくるとは思いますが。楽しく美味しく頂けました!
2023年1月7日
川鶴酒造 讃岐くらうでぃ
2022年12月30日
川鶴 讃岐くらうでぃ 久々の讃岐くらうでぃ。クリーミーな飲み心地と軽くて甘酸っぱい乳酸飲料のような味わい。改めて「日本酒らしくない日本酒」の代表的な酒だと実感。
2022年12月7日
1460円/720ml alc.5% 酸味たっぷりのヨーグルトに日本酒を少々って感じ。 ほぼジュース。
テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通
2022年12月4日