陸奥八仙のクチコミ・評価

  • SakenomiOyaji

    SakenomiOyaji

    3.5

    「漁り火」

    辛口。辛口のすぐ裏にほんのり甘い感じが。

    キレは抜群。

    これって、ほかの八仙とはキャラが違うの?

    ほかの八仙、今度試してみようと思います。

    やっと八仙を取り扱っている酒店を見つけました(´∇`

    2017年10月26日

  • さくら

    さくら

    3.5

    陸奥八仙ピンクラベル
    甘軽旨! 飲み始めの印象かなり良し 今日イチで評価4 日本酒派でない人達にも好評。
    でも、その軽やかさに比べると後味のアルコール感がちょっと強め…なので3.5
    純米を試してみたい

    特定名称 吟醸

    原料米 まっしぐら&華吹雪

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2017年10月24日

  • Yuki Nohara

    Yuki Nohara

    5.0

    至福のとき。。
    この香りずっとかおっていたい。

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2017年10月19日

  • rui

    rui

    3.0

    過去分

    2017年10月19日

  • ★モスキート★

    ★モスキート★

    3.5

    陸奥八仙 黒ラベル 純米吟醸 火入 ひやおろし
    よく行く酒屋さんから、八仙のひやおろしで、純米吟醸が出るよと教えてもらい購入
    特別純米のひやおろしとの違いはいかに
    まず冷や酒で
    開封後グラスに注げば、芳醇で甘く熟したバナナもしくは爽やかなリンゴの様な香りのも感じます。
    口に含めばジュワッとジューシーで軽い酸味が口に広がり僅かな苦味を感じスパンと過ぎ去っていきます。
    上燗で
    香りは変化なし
    口に含むと一気に酸味が口中に広がり弾ける様に爽やか、
    すぐさまピリッとした辛味、やや苦味を伴い過ぎ去って行くかごとくの切れ味。
    これ、コッテリシッカリ系、または脂ギッシュ系の食事と合わせるときっと素晴らしい相棒になることでしょう。
    いつものT酒店にて、四合瓶税込価格1,728円で購入

    特定名称 純米吟醸

    原料米 華吹雪

    酒の種類 無濾過 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2017年10月17日

  • ★モスキート★

    ★モスキート★

    3.5

    陸奥八仙 ミドリラベル
    特別純米 ひやおろし
    冷や酒(常温)で
    香りは微量にアルコール臭を含むシャープなメロン様
    口に含むと柔らかく円やかだが、ピリッとしつつサラリとキレのある口当たり
    味わいはバナナのようなほっくり感、メロンのような甘み、そしてキレのある苦味と辛みといった感じで流れて締めくくります。
    また八仙ならではの味の濃さが出ていています。
    上燗で
    香りは、それほど強くならず、ふんわりと果物の様に甘く漂う
    口にするとキレがあり、味が濃く感じられます。
    しかし、温めると甘すぎてくどく感じるため、自分的には、冷や酒以下の温度帯が好みと合います。
    いつものT酒店にて、四合瓶税込価格1,620円で購入

    特定名称 特別純米

    原料米 麹:華吹雪 掛:まっしぐら

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2017年10月14日

  • Cesoir105

    Cesoir105

    4.0

    初めての八仙はピンクラベル。女性をターゲットにラベルはピンクらしいけど、お○さんにもドストライク。守破離や十八盛のシュワシュワ感をなくしたような味わい。フルーティ&爽やかで、何杯も飲んでしまいそうな危険酒。"女性ターゲット=ピンク色"という発想さえなければ、星⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️。

    特定名称 吟醸

    原料米 青森県産まっしぐら80%

    酒の種類 一回火入れ 山廃

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2017年10月12日

  • rui

    rui

    3.5

    メロンラベルだがメロン香はなし

    2017年10月12日

  • pochi

    pochi

    4.0

    陸奥八仙みどりラベル
    開けたら、甘酸っぱい香りが広がり、
    呑み口は、甘味と旨味が先立ち、
    強い酸味が鼻に抜けていきます。
    キレが良いので、食中にぴったりな
    秋の酒ですね。旨いです。

    特定名称 特別純米

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2017年10月9日

  • Okayamada

    Okayamada

    4.0

    まったりさっぱりと美味しい。

    2017年10月8日