陸奥八仙のクチコミ・評価

  • ダイナマイト四国

    ダイナマイト四国

    3.0

    陸奥八仙 ピンクラベル
    吟醸 火入れ
    スーッと入って苦味が残るかな

    特定名称 吟醸

    原料米 その他

    酒の種類 一回火入れ

    2017年12月19日

  • taka

    taka

    4.0

    陸奥八仙 特別純米 赤ラベル  720 1620 旨口4.0
    陸奥八仙ピンクラベル 720 1620 旨口4.0
    陸奥八仙  いさり火 特別純米 火入 1800 2808 香り控えめ辛口3.0

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2017年12月19日

  • kunihi

    kunihi

    ヌーヴォー おりがらみ 生

    2017年12月17日

  • カバオ

    カバオ

    3.5

    八仙らしい、果実感というかそんな感じがありつつ、サラッと飲みやすすぎるくらい飲みやすい。
    角がなく旨味もそこそこに綺麗で美味い。

    ただできれば純米吟醸感が欲しくなってきたが、、、笑

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2017年12月15日

  • ★モスキート★

    ★モスキート★

    3.5

    陸奥八仙 ヌーボー 特別純米 生原酒 おりがらみ
    冷酒で
    おりを混ぜずに上澄みをいただく
    直汲みよりスッキリした印象で、僅かな酸味とキレが感じられます。
    続いてオリを混ぜて
    こちらの方はジューシーさが出ていますが、その分苦味も強まります。
    直汲み同様比較的キレとスッキリとした味わいに、オリのコクが加わった感じです。
    いつものT酒店にて、直汲みと同額の四合瓶税込価格1,728円で購入

    特定名称 特別純米

    原料米 まっしぐら

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2017年12月11日

  • ★モスキート★

    ★モスキート★

    3.5

    陸奥八仙 ヌーボー 特別純米 生原酒 直汲み
    冷酒で
    香りはあまり感じません。
    口当たりシュッとしたスッキリな口当たりで、キレがあります。
    ピリッとしていますが、ジュッとしたジューシーな味わいが口に広がり、心地よい。
    総じて硬めの味わいだが、ミネラル分の多い味わいは、さすが八仙ですね。
    昨年のふな口の方がジューシー感があったような気がします。
    いつものT酒店にて、四合瓶税込価格1,728円で購入

    特定名称 特別純米

    原料米 まっしぐら

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2017年12月10日

  • rui

    rui

    3.0

    クセが無くスイスイいけます。

    ただ、そのかわり際立ったところが無いかな?

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2017年12月9日

  • A.N

    A.N

    4.0

    陸奥八仙 ヌーヴォー 特別純米酒 生原酒 おりがらみ

    八仙の新酒美味しかったです。刺身との相性が抜群です。

    特定名称 特別純米

    原料米 青森県まっしぐら100%

    酒の種類 生酒 原酒

    2017年12月8日

  • みかん

    みかん

    3.5

    ボージョレ解禁くらいに飲みました。
    飲みやすい。フルーティー。
    そういうのを飲みたい時にはいい感じ。

    そういう気分じゃなければ、物足りない。

    2017年12月5日

  • michi.honne

    michi.honne

    3.5

    華想い40の純米大吟醸。完成度が高くて美味しい事は美味しいけど、ちょっと優等生的な感じ。逆に言えば、これを嫌い!と言い切れる人はかなり少ないとは思う。

    2017年12月4日