尾瀬の雪どけのクチコミ・評価

  • SYDmattsu

    SYDmattsu

    3.5

    純米大吟醸 山田錦。精米歩合50%。
    香り控えめ、甘みがこれでもかというくらい余韻まで引きずる。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年2月2日

  • るる

    るる

    4.0

    赤い彗星なので通常の三倍の旨さ!…とはいきませんが尾瀬の雪どけらしい味わい。
    ややセメダイン様の香りですが温度が上がると甘味や旨味が顔を出しいい感じに!
    ガンダムファンは是非飲んで下さい!

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2018年2月1日

  • RK

    RK

    3.5

    おぜゆきだるま
    これまたメロン系
    口に含んだ瞬間の甘みが凄いですね
    尾瀬雪、龍神は一通り飲んでみたい

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト 甘辛:甘い+2

    2018年1月25日

  • カバオ

    カバオ

    3.5

    香りはそこそこに。
    抜栓後すぐは少し酸味が目立つが、すっきりしつつも甘み旨味があるのでグビグビ飲める感じ、最後に感じる苦味も印象的でなおさらスッキリする印象。
    日がたつごとに酸味もより一体となりまろやかになり、吟醸香の香るすっきりめうまい酒という印象。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2018年1月23日

  • もびい

    もびい

    4.0

    うすにごり。適度な甘味と酸味、軽い苦味の華やかな酢エチ+バナナ?+メロン系?フルーツ風味のアタック。柔らかく軽い口当たりから酸味と伴にじわりと辛味苦味が広がり余韻は爽やかな辛味。適度なボディと旨味で飲みごたえもあり。2日経つと酢エチ香前に出て華やかさと爽やかさがより強くなる。5日経つと甘さが前に出てメロンぽくなってきた。
    吟醸香濃度や旨味はS楽純吟より強く華やか。メロン感やクリア感はS楽純吟が上。

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年1月21日

  • neo

    neo

    3.5

    優しく、するすると(ᵕᴗᵕ)⁾⁾

    2018年1月11日

  • ボブ

    ボブ

    4.5

    尾瀬の雪どけ 純米大吟醸 うすにごり
    純米大吟醸を名乗る割には庶民価格であることに半信半疑ながら購入、これが大正解。香りは控え目、微炭酸が口当たり良く、甘みと酸味のバランスが絶妙でスッキリと旨みがまとまっている。次の日、早速リピートしようとしたが、売り切れ。残念。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年1月10日

  • イクロー

    イクロー

    5.0

    純米大吟醸
    うすにごり

    4合瓶¥1380
    開栓直後、美味しい。
    3日後も美味しい。
    とにかく美味しい。

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年1月7日

  • 中村俊介

    中村俊介

    4.0

    「あまーいっ!」
    スピードワゴンばりに叫びたくなるくらい甘い。
    でもしつこい甘さじゃなく、かなりスッキリ上品。
    磨き39%のおかげか、後味も苦味、雑味、アルコール感などが感じることなく、すっと消えていく。
    日本酒感足りないとも言えるけど、最初全く期待してなかっただけに、かなり印象◎
    女子が好きな味ですね(たぶん)

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2017年12月22日

  • いらこ

    いらこ

    3.5

    純米大吟醸 初しぼり生酒(龍神酒造株式会社)
    産地:群馬県館林市
    アルコール:15度
    日本酒度:不明
    酸度:不明
    使用米:不明
    精米歩合:50%
    酵母:不明
    製造:2017

    家飲みで味わう。
    やや冷やした状態で楽しむ。
    香りは気持ち良い吟醸香。
    口当たりは、ほのかな酸味と旨味。
    最後にじんわりとした甘みがにじみ出てくる。
    東洋美人のような味わいだが、こっちの方がやや甘め。

    おいしい。

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2017年12月16日