1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 群馬の日本酒   ≫  
  4. 秘幻 (ひげん)   ≫  
  5. 2ページ目

秘幻のクチコミ・評価

  • 泣尺岩魚

    泣尺岩魚

    3.0

    かど半旅館さんでの晩酌でこれ頂きました。魚料理に合う、スッキリ、ちょこっと辛でした。やはり地物には地酒が1番ですね。

    特定名称 本醸造

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年4月17日

  • まつごっつ

    まつごっつ

    備忘録

    2023年2月24日

  • 一貫

    一貫

    秘幻 純米吟醸 磨き50%
    また飲みたくなる酒のコンセプトの通りバランスが良く飲みやすい一品です。

    2022年11月3日

  • 一貫

    一貫

    4.0

    Buddy 改良信交 13度と低い度数のため日本酒の苦手な人でも柔らかで飲みやすいので行けるとおもいます。

    2022年10月30日

  • くさまくら

    くさまくら

    3.5

    秘幻 特別本醸造180ml
    精米歩合55%
    アルコール15度

    盆休みが取れないのでチョチョイと散歩。
    高崎駅で物色、お土産物屋さん種類豊富です。迷いました🤔

    籠原で後ろに増結した後が狙い目です。そこそこ駅数があるので待ち遠しい。「本庄」のアナウンスに本醸造が浮かぶ(実話)

    保冷バッグ持ってたので、まだ結構ひゃっこい。さっさと逝きませう。

    スーッと水のよう。舌先ほのかに甘くて、全体の印象では淡いですね。
    冷たいと分からないので手のひらであっためると常温近くなって吟醸香。旨味も感じたけど、それが最後の僅かなひと口。
    おそらくは淡麗辛口お米の吟醸チックで旨味のあるお酒…でした。

    ペヤング柿の種、春日部製造なのかー!しんのすけ。

    まだ彩來の駅、家路を急ぐのです😓

    特定名称 特別本醸造

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2022年8月14日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    日本酒フェア2022🍶

    2022年6月18日

  • たけ

    たけ

    4.0

    今日も朝からレビュー
    秘幻 大吟醸
    お米は山田錦を使っています。

    浅間山で有名な浅間酒造のお酒
    穏やかな淡麗辛口といった印象です。
    辛過ぎずスッキリと頂けます。
    4年連続でモンドセレクション金賞を
    受賞したお酒という事で納得です。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2022年6月17日

  • kojityu

    kojityu

    秘幻 純米酒

    万座プリンス

    特定名称 純米

    2022年5月31日

  • さくら

    さくら

    3.5

    秘幻 大吟醸 山田錦48 3.7
    控えめなフルーティでやや辛口寄りというか端麗寄り
    お寿司に合う上品なな味わい、だった気がする

    @makuakeで八ッ場の風と一緒に購入
    八ッ場の方が好みかな

    特定名称 大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年6月11日

  • 酔楽

    酔楽

    3.5

    今宵の地酒は、群馬の「秘幻」です。
    3~4年ぶりになるかもしれません。純米の生酒とのことで久々に購入してみました。
    それでは、いただきま~す。
    さっぱり爽やかな味わいで呑みやすいお酒です・・・が、何か足りない感じがします。
    コクとか旨味がもう一つほしいところです。
    早々に熱燗でいただいてみました。
    ちょっと膨らんだ味わいで奥行きがでてきました。
    食べ物を邪魔する強い味わいがないので、和洋中全ての食中酒にいいかもしれませんね。

    2日目
    昨日より味わいが少しふくよかになり呑みやすくなりました。

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年3月28日