1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 群馬の日本酒   ≫  
  4. 秘幻 (ひげん)   ≫  
  5. 4ページ目

秘幻のクチコミ・評価

  • sakenosakana1210

    sakenosakana1210

    3.5

    群馬県吾妻郡長野原町のお酒「秘幻 本醸造 生貯蔵酒」
    宅飲みお試し用に300mlサイズを購入
    円やかな飲み口で香り控えめな食中酒として楽しめました。美味しい♪

    特定名称 本醸造

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年8月19日

  • ogr

    ogr

    3.0

    ゆきづくり にごりざけ。
    60%精米、醸造アルコール添。
    淡麗辛口、キリッと男前なお酒。
    舞茸とホタテのしぐれ煮と良く合いました。
    程よく味わいあり美味い、とザルな嫁さんと
    終始アル感が気になった私と意見分かれ⭐️は
    3の中立。個々による舌の違いを改めて
    感じました。ちなみに嫁は酸が立つお酒は
    眉間にシワが寄り、怒ります(๑˃̶͈̀o˂̶͈́๑)
    コスパは税込1030円/4号瓶と◎。

    2019年8月18日

  • akim

    akim

    3.5

    秘幻 3.5
    少し熟成酒のようなひねかがありますが穏やかな飲み口でいいです。
    大休3 伊香保 岸権旅館にて

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年6月27日

  • 縦の皮

    縦の皮

    純米秘幻 微発泡酒

    去年四万温泉旅行の帰りに買ったお酒です。
    間開けすぎてしまい、作り手の意図した味わいではない可能性があるので星はつけません。

    うす濁り以上濁り未満という感じ。グレーっぽく濁っていて不安になりましたが、いい感じに発泡で美味しいです。
    この苦味が本来のものか時間経過によるものかは不明。でも予想よりは間違いなくおいしい。

    特定名称 純米

    酒の種類 発泡

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年5月10日

  • ぐんまちゃん

    ぐんまちゃん

    3.5

    浅間酒造観光センターの試飲コーナーで、いつも酒を配ってるおばちゃんの「このへんのは、お燗つけてもいけるよ」の一言につられて買っちまったw
    秘幻 特別本醸造
    酒造会社で働いてる人みんながみんな酒好きとは限らないんだろうけど、あのおばちゃんはガチ勢だなw
    とりあえず冷やして呑んでみて、うんっ!まろやかないわゆるアル添の味わい。
    これを、かる〜くぬる燗にすると!?おっとっと!?こいつは塩辛と野沢菜があれば永遠いけるヤツじゃんwww
    昼間はだいぶ暖かくなってきたけど、夜はまだまだ冷えるからね...2月・3月お燗酒で晩酌もたまりませんな(´ω`)

    特定名称 本醸造

    2019年2月21日

  • Anekopika

    Anekopika

    4.0

    純米大吟醸
    開栓後1ヶ月以上経ったものでしたが、普通に美味しかったです。開栓直後だったらもっと美味しかったでしょう。
    後で調べたら精米歩合20%、4合瓶で1万円というなんとも高価な酒でした!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 改良信交

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年1月13日

  • ぐんまちゃん

    ぐんまちゃん

    4.0

    行き着けの焼き鳥屋の女将から「大晦日カウントダウン一緒にできないなら、辛口の美味いやつもって来ないと許さないから!」って無茶振りされて、はいっはい!買ってきましたよw
    秘幻 吟醸
    辛口淡麗フルーティ!うんっ!美味い\(//∇//)\
    なかなか近場の酒屋で売ってないから久しぶりに呑んだけど、これとお新香あれば永遠呑めるわw
    ぬる燗もいいね!
    群馬の辛口は巖と大盃と赤城山だけじゃないぜ〜ε-(´∀`; )
    酔いどれ投稿失礼w

    テイスト 甘辛:辛い+1

    2018年12月30日

  • 酔楽

    酔楽

    3.5

    甘味・辛味・酸味などのバランスが絶妙で美味しいのですが、何かが足りない感じ。
    何故か、単調な深みの無い味わいで盃が進みません。
    やはり、純米酒ではないエタノール味のせいなのかな~。

    特定名称 吟醸

    原料米 その他

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年12月14日

  • Kiyotaka  Hata

    Kiyotaka Hata

    3.0

    弟のお土産。すっきり系で、少し甘みがあって、飲みやすい。ひやで飲んだので、もう少し冷やすとさらに飲み口が良くなるかも。

    2017年6月30日

  • 宮澤正之

    宮澤正之

    2.5

    特別本醸造辛口。
    草津の旅館にて群馬の地酒飲み放題そのさん。
    一合瓶の写真を撮り忘れ。
    きりっとした辛口。冷酒より熱燗が良いタイプで好みではない。

    特定名称 特別本醸造

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2017年3月8日