1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 群馬の日本酒   ≫  
  4. 龍神 (りゅうじん)   ≫  
  5. 13ページ目

龍神のクチコミ・評価

  • フルやん

    フルやん

    4.5

    龍神 純米大吟醸 瓶燗火入
    山田錦100% 精米50% アルコール16度

    香りは白桃と洋梨!
    芳しくよく香りますね!
    味わいは突き抜ける甘味と酸味が素晴らしいです。
    余韻の軽い苦味でまとめられた絶妙なバランスです。
    これはお勧めしたくなりますね!
    最初の一杯でやられました。
    旨いです!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年11月9日

  • tsumotsumo

    tsumotsumo

    5.0

    派手な香りはないけど、全く不満がないのが不思議。
    米の味も特にないけど、とても美味しい。
    甘酸っぱさが美味しさの特徴?
    甘さと酸味と辛味が、同時に来る感じ。
    甘ったるくなく、軽すぎることなく、まとまりある美味しさ。
    表現難しいけど、濃厚でも甘ったるでも辛口でもない、でも、どの要素もちゃんとある美味しさ。
    山田錦の純米大吟醸のチカラ??
    3年ぶり?
    一升はあるけど四合瓶は近場でなかなか買えない。でもまた飲みたい。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通

    2019年10月27日

  • SU

    SU

    4.0

    龍神 隠し酒 吟醸。
    美味しいね。
    甘味があって、軽いからスイスイいっちゃう。
    苦味と酸はそんなに感じない。
    開栓4日位経つと、若干後口に苦味が出てきた。
    鳳凰美田の本吟に迫るCPの良さ。

    特定名称 吟醸

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年10月27日

  • Atsushi

    Atsushi

    4.0

    初銘柄です。前々から飲みたかったのですがようやく飲めました。龍神は極端に4合瓶の流通が少ない気がします。初銘柄で一升瓶を買う勇気が無かったのですが、ようやく4合瓶を見つけたのでトライ。
    口に含むと、裏ラベルの通り洋梨やパイナップルの様なフルーツ感。そして甘味がグッと主張して来たかと思うとダレる事なく爽やかに切れていきます。
    これだけの甘みをダレずにキレ良く作り上げている所にこの銘柄のポテンシャルを勝手に感じております。
    他の種類も飲んでみたいです。このクオリティなら次は一升瓶で買いです。
    追記: 開栓3,4日後になるととろみを伴う熟成された甘味に変わりました。洋梨感がグッと増し、芳醇な香りと甘味がまた良いです。デザート酒的に食後にちびちびと飲むと良い感じです。

    2019年10月25日

  • ぐんまちゃん

    ぐんまちゃん

    4.0

    東京のお酒のようで東京のお酒ではない。群馬に売ってそうで群馬に売ってない。
    龍神 純米大吟醸 赤磐雄町39
    からあげくんとひかるくんが呑み来るってゆうから、じゃあいい酒あけちゃおっか!?なんつってww
    龍神らしいスッキリ感とジューシーな雄町の旨味が口の中を駆け抜ける!ナンジャコリャwうまっ!?w
    ドライソーセージとの相性が◎
    普段日本酒を呑まないひかるくんに「最近の日本酒ってこんな味がするの?」って聞かれて、
    なんて答えたら正解なんだろう?と悩んだすえに「たまたまこれはこうゆう味なんだよ」としか言えないオレ(◞‸◟)

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 赤磐雄町

    酒の種類 一回火入れ

    2019年10月7日

  • shika

    shika

    4.0

    純米大吟醸 ひやおろし。よく磨かれて滑らか。柔らかな酸味と旨味が8:2くらい。精米歩合39%,日本酒度+2.0,酸度1.5

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    2019年9月30日

  • 和田怜奈

    和田怜奈

    5.0

    四合瓶をこの前買ったんだけど、上手くて今度は一升瓶で買った☆

    2019年9月29日

  • 呑兵衛

    呑兵衛

    3.0

    龍神 純米大吟醸 ひやおろし
    甘さ控え目でメロンのような香味
    いつもの龍神よりなんか物足りなさを感じる

    2019年9月29日

  • hiko99n

    hiko99n

    3.5

    北関東の銘醸のひとつ、ご存じの龍神。
    1甘プラスに、先程のばくれんよりも、やや爽やかな酸味で口に拡がる呑み口。あるいはドライなのかな。スルスルいけちゃうのね。笑って呑んでいるうちに、夜は更けるぅ。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2019年9月26日

  • 酔楽

    酔楽

    4.0

    龍神のひやおろしです。
    爽やかな甘味が盃を重ねるごとに濃厚になってゆく感じがします。
    一緒に肩を組んで酸味が同居していますが、バランスがいいですね。
    ひやおろしになると複雑な味と華やかな香りが増したように思いました。
    個人的には、春のすっきりしたお酒の方が好みです。
    もちろん今回のひやおろしも美味しいので、贅沢な好みの選択ですね。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年9月21日