1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 群馬の日本酒   ≫  
  4. 龍神 (りゅうじん)   ≫  
  5. 9ページ目

龍神のクチコミ・評価

  • kosuke

    kosuke

    12345 4.0

    親戚が群馬に住んでおり、以前貰った冷下ろしが大変美味しかったので購入。

    五百万石を50%まで精米。

    生酒の為、氷点下にて管理していたため、開栓時の香りは控えめ。
    少し温度が高くなるにつれ、フレッシュなマスカットやメロンの様な果物の香りと少しヨーグルトの様な爽やかな香りが感じられる。

    飲み口は甘めで、生酒、新酒のフレッシュかつ豊かな米の旨味が感じられる。

    余韻は爽やかな酸味でフィニッシュだが、同時期に購入した尾瀬の雪どけのうすにごりに比べるとやや重めで僅かな苦味を感じる印象。

    全体的な印象としてはややライトボディ、甘口。

    最初から最後まで満足できて、酒だけで楽しめる一品。

    魚介系の所謂「酒の肴」と言われる物は合うだろうが、重すぎなければ洋風の味付けや、渋味の少ない果物でもいけるのではないだろうか⁇

    正直なところ、酒だけでぐいぐいいけるので、あまり肴と合わせていないのである……。
    そして一升瓶が余裕で空くのである……。

    数日経過すると、甘味、香り含め穏やかになる。
    角が取れると言う言い方でも良いのだが、生酒特有のフレッシュ感を楽しみたければ開栓後はなるべく早めで飲むのが良いかもしれない。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年12月10日

  • パープルヘイズ

    パープルヘイズ

    12345 4.0

    新酒の生酒純米大吟醸。
    パワー感凄い笑。
    果実味のあと濃厚な旨味と酸味、苦味もそこそこ。

    開栓第一号客だったからこれは何日か寝かせると良さげ。
    とは言え、大吟醸とは思えないバランスで食中酒としての
    ポテンシャルも高い。
    やっぱり群馬の酒は旨い。

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2020年11月29日

  • 横浜のお酒呑み

    横浜のお酒呑み

    12345 3.5

    龍神 純米大吟醸 新酒生酒 Opening Act
    洋梨のような濃厚な甘味、若干の酸味、
    しっかりした苦味、後味すっきり。
    若干、アルコール感。それぞれ主張が強い。
    2日目の方がまとまり出るかも?

    2020年11月26日

  • 犬犬(ケンケン)

    犬犬(ケンケン)

    12345 4.5

    父が仲良くしている酒屋にて。
    尾瀬の雪どけが美味しかった事を伝えたら、こちらをオススメして頂いたので!
    同じ酒蔵の銘柄違いらしいです!楽しみ!(o´ω`o)

    香り:ん??チーズ!!??なんだコレ?
    発酵したような…フルーティさは感じないぞ…??笑

    味わい:口に含むとびっくり!!
    ガツーーーーンとメロン!笑
    軽い酸味のあるメロンです!最初に一気に甘さがきて、後味は余韻で消えていく。いやーーー美味すぎでしょコレ!

    総評:一言でいえばメロン。とにかくメロン笑
    しかし、ただ甘いとかではなく、丁度いい甘さ。
    そして後味も絶妙な余韻を残して消えていく感じも最高です。
    間違い味でした!

    美味しかったです!
    ご馳走さまでした!!

    ☆4.8です

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2020年11月16日

  • ふゎゎ

    ふゎゎ

    備忘録

    2020年10月26日

  • 季札

    季札

    12345 3.5

    しっかり味があります。香りもしっかりあって、飲みやすいお酒です。秋の晩酌にとてもよいです。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年10月10日

  • k0ta6o

    k0ta6o

    12345 3.5

    龍神 純米大吟醸 ひやおろし 720ml。
    少し前に飲んだものを、遅れて投稿。
    おいしく頂いたのですが、家族から日本酒臭いと珍しく嫌がられました。
    いつもはそんかことないのですが、ものによりそこまで周りが臭うようなものでしょうか?

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 その他

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年10月3日

  • kaze

    kaze

    12345 4.0

    龍神隠し酒いただきました。香り青リンゴ。飲んでみると、甘く、苦味少ないが後から少しずつ現れます。これすぐなくなっちゃいますね。美味しい。

    2020年10月3日

  • がじろう

    がじろう

    12345 3.0

    「龍神 BACK STAGE PASS」
    何やら名前が厳つい尾瀬雪と同じ蔵のお酒。

    精米歩合55% アルコール15%

    ベースは尾瀬と似通ってて飲みやすい系。
    ひやおろしが微妙だったけどこれは普通に美味しい。
    なんかおいしさが当たり前になり過ぎてなんとコメントして良いのか。

    何にせ安定感抜群ですね。

    特定名称 吟醸

    酒の種類 一回火入れ

    2020年10月1日

  • Atsushi

    Atsushi

    12345 4.0

    試製酒のラベルに何となく惹かれて購入。久々の龍神です。
    口当たりは濃厚な甘旨味ながら、後半は心地良い苦味と酸味で切れていきます。
    この序盤の濃厚甘旨からの後半の苦酸によるキレの良さによるバランスが秀逸です。
    以前に飲んだ龍神も甘味主体ながら全体のバランスが取れていたことを思い出しました。美味しいです。

    2020年9月9日