新潟 / 猪又酒造
3.35
レビュー数: 39
サビ猫ロック 黒サビ オルタナ純米吟醸 無濾過瓶火入53度 今日はしずくが生きてたら2歳の誕生日でした。 猫を愛する猪又酒造さんのサビ猫ロックをいただきます! こちらの蔵、売上の一部を動物愛護協会に寄付されております。 こういう蔵は無条件で応援。 このお酒ですが、今日大森の大黒屋酒店さんに初訪問。 小さいお店ですが、今をときめく亀のお酒や寒い菊のお酒もあって、定期的に来たくなるお店です! さてさて、さっそく開栓。 …あー、安定の食中酒! 含んだ瞬間は苦い?という印象ですが、飲み込む直前あたりから甘みが存在感が増してきます。 でもフィニッシュは再び苦味。 瓶も可愛いし蔵も素敵だし酒屋さんもよかったので★4.5! 一匹でも多くの猫たちが、幸せな一生を過ごせますように。 こんな形でも貢献できるなら、喜んで飲ませていただきます!
特定名称 純米吟醸
原料米 五百万石、越淡麗
酒の種類 無濾過 一回火入れ
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2021年4月3日
サビ猫ロック 純米吟醸 黒サビ スー→小小甘旨→カー小辛 スッキリ、淡麗弱辛口 糸魚川のマックスバリュで購入 大量に陳列してあって思わず購入
原料米 五百万石
2020年9月27日
サビ猫ロック 純米 赤サビ 少し穀物臭、スー→小甘→カー辛 スッキリしている、甘みもあり 温度上がると甘み↑、酸味↑ 糸魚川のマックスバリュで購入 大量に陳列してあって思わず購入
特定名称 純米
原料米 たかね錦
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
若干パンチあるけど、大吟醸だけにクセなし。
特定名称 純米大吟醸
原料米 越淡麗
酒の種類 無濾過 生酒
2020年5月23日
赤サビ 無濾過 瓶火入53℃。 近くのスーパーに置いてありました。よく行くんだけど初めて見かけて思わず購入^ ^ 上立ちはほぼ無臭。フワーっと上の方に軽いタッチで旨味が広がります。終始絡んでくる仄かな苦味がアル添っぽい。でも純米酒なんですね^^; どう説明すれば良いのかわからないけど、何故か口の中の上半分だけで味が展開するイメージ。真っ当に旨い酒らしい味わいを口の上半分だけに感じて、下半分は無風というか、穏やか〜な感じなんです!まぁちょっと大袈裟に言ってますが^^; ん?と思って他のお酒で確認するとちゃんと口中に味が広がるし。じゃあ何だ?これ??何とも不思議で面白い感覚でした。口の上半分はちゃんと美味しいし、悪くないお酒だと思います^ ^
酒の種類 一回火入れ
2020年4月4日
完全なるジャケ買い。猫と音楽と日本酒を愛する人々に捧げるオルタナ純米だそう。私のためのお酒やん!ガツン系の純米で美味。贈り物にもう一本買おう。
2020年3月14日
サビ猫ロック黒サビ PHASE1オルタナ純米吟醸 吟醸香ふわっっ,,と。 含んだ瞬間は甘味が広がりますが、スッッッと消えます。 酸味や雑味感はなし。 ドライです。 食中酒向きだな。 この後のPHASE2、PHASE3はどんな変化があるのかな。 ラベルかわい(*´ω`* ) 酒蔵の看板猫あんこさんのサイン入り
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2019年4月21日
サビ猫ロック オルタナ純米吟醸 黒サビ 猪又酒造(株) 猫好きにはタマラナイ? 変なクセはなくスッキリ飲めます(*´∀`) 2019.04.19 地元の酒屋にて購入
新潟県糸魚川市のお酒「サビ猫ロック オルタナ純米 無ろ過 瓶火入53℃ 五百万石」 前々から存在は知っていたけど中々出会わなかったお酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2018年6月2日
サビ猫ロック 純米 無ろ過 瓶火入 ラベルはすごいですが、嫌味の無い味わい。
2018年3月25日