1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 岩手の日本酒   ≫  
  4. 赤武 (あかぶ)   ≫  
  5. 212ページ目

赤武のクチコミ・評価

  • k!k!z&kε

    k!k!z&kε

    4.5

    AKABU 純米吟醸 結の香(ゆいのか)
    手土産での御中元として、家内の実家で、まだ元気な義父と呑んだ。
    高齢なので いつもの1升瓶でいいのかと家内に訊いたが、いいと言うので、義父が味に無頓着なのをよいことに、いつもの様に自分が飲みたい酒を、御中元にかこつけて選んだ(笑)。

    香り・口当たり・転がした感じ・後味・いずれの場面でも、フルーティーさが際立つ。いきなり会食の食中酒で始めたので、利き酒的なコトが出来なかったが、酔いが回った頃にデザートの桃を食べながら、これを含むと同じ味だと思った(^_^;)。
    1800ml 4,180円 (税込)

    2020年8月17日

  • Cutie Dog

    Cutie Dog

    4.0

    備忘録(2019年8月) 純米ひやおろし

    特定名称 純米

    酒の種類 一回火入れ

    2020年8月16日

  • Cutie Dog

    Cutie Dog

    4.0

    備忘録(2018年6月)

    特定名称 純米

    原料米 雄町

    2020年8月16日

  • まさやんの穴る。

    まさやんの穴る。

    5.0

    AKABU 純米吟醸 愛山 火入

    BAN

    2020年8月15日

  • Suika

    Suika

    4.0

    純米酒

    とてもジューシーでお米の風味もしっかり感じれます
    後味の苦味も心地よい

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年8月15日

  • Y.E

    Y.E

    4.0

    AKABU SEA 純米

    酸味強め。キンキンに冷やしてかつロックで飲むのが良い感じ。

    2020年8月15日

  • コンフォニー

    コンフォニー

    4.0

    赤武 愛山 純米吟醸

    香りは甘みを予感させる苺ミルクのようなもの
    シュワ感はなし
    口当たりはトロリと、柔らかで濃厚なメロンの甘みと酸味
    後口も苦味が少なくソフトな甘みを残して消えます

    とてもフルーティーな甘みと酸味が印象に残るお酒です
    開栓2日目、甘みにコクが出てさらに美味しくなってます
    開栓3日目、メロンではなくイチゴな甘みと酸味かな。美味しい。
    開栓4日目、やはり濃厚な甘み、余韻に辛さが出てきたのが個人的には残念


    特定名称 純米吟醸

    原料米 愛山

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2020年8月14日

  • みえ

    みえ

    4.0

    AKABU 純米吟醸 愛山
    優しく上品な味わいで美味しい~

    2020年8月14日

  • Jさん

    Jさん

    5.0

    AKABU 赤武のSEAです。アルコール度数は13と低めで、ほのかなガス感があり甘酸っぱい日本酒の雰囲気ではないお酒でした。柑橘系やベリー系の酸味が爽やかでスイスイ飲めます。夏にぴったりの一本でした。

    特定名称 純米

    原料米 美山錦

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年8月14日

  • kasumi_♂

    kasumi_♂

    4.0

    AKABU 赤武 純米吟醸 結の香

    精米歩合:55%
    アルコール度:16度

    果実のようなフルーティで
    スッキリした甘み。
    程よい酸味と旨味でバランスの良い
    とても美味しいお酒でした。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 結の香

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年8月10日