岩手 / 赤武酒造
4.23
レビュー数: 3475
個人的な意見ですが、20代の方や女性の方への日本酒の入り口としてベストなAKABU 純米吟醸 ニューボーン。優しい口あたりと抜けていくようなフルーティな香り。フレッシュで綺麗なお酒。古舘さんは自分が飲みたい美味しいとおもうお酒しか作らないそう。酒屋さんによると大吟醸系生酒も近々発売とのことで非常に楽しみです。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2018年12月17日
やっぱり純米は好きだし生酒は好き。お米の味もしっかりあって、フレッシュな綺麗なお酒。レビューしてない日本酒も飲んだけど、やっぱり私は赤武さんのファン。飲む事しかできないけど、0から復活させた同世代の方々が造るお酒を応援したい。
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
Fの生酒です。大好きなAKABUなので星5あげたいですが、あえての4.5で。コスパいいしキレも文句ないけどやっぱりAKABUの純米系が好き。
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
AKABU SNOW 純米 15度 60% 古舘龍之介 酸味からジューシーな旨味、グレープフルーツの苦味は、温度上がると甘味が立って消えていく。今時の味。
特定名称 純米
赤武 Snow。 白麹らしく甘酸っぱい味わい。白ワインぽいと言えば白ワインかな? 甘さは白ワインよりありますが(●´ω`●)
以前、居酒屋さんで飲んで美味しかったので! フルーティな香りで、ほんとにサラッとしていて癖の無い呑みごこち。 美味しいです。
特定名称 純米吟醸
酒の種類 一回火入れ
スッキリクリアな味わいでほのかに甘い 非常に飲みやすくて美味い
2018年12月14日
赤武 F Newbron 新酒生酒 1800ml 2,592円(税込) アルコール添加。スペック的には吟醸酒か本醸造になるかと思いますが、特に記載はありません。 新酒生酒らしくないコクがあります。アル添の効果でしょうか。ちょっとした甘ったるさはありますが、価格も抑え気味でとても美味しいと思います。
酒の種類 生酒
赤武 熟成生酒 -諸星酒場-
酒の種類 生酒 古酒
2018年12月11日
赤武 特別本醸造 F NEW BORN 本醸造!?うんま! 微炭酸のシュワシュワ感も癖になります(^.^) オススメですね!
2018年12月10日