岩手 / 赤武酒造
4.23
レビュー数: 3475
こちらは火入れの純米吟醸☆ 4合瓶売り切れで、ラスト2本の一升瓶を。 今まで飲んだ赤武とのイメージは若干ズレたけど、ずっと飲んでいられる! ほどよい酸味もあり、甘さとのバランス最高。 気付けば夜中に。。てなってました。 調べたら赤武酒造さんは杜氏さんが20代なんですね!
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2018年2月27日
私が一番好きだった赤武はコレ☆ ちょい高いかなーとおもいつつも、飲んで納得!! 1日で4合飲んじゃいました(^_^;) 赤武さんのお酒ってなんでこんなに全て優しいのですかね?ジェントル蔵!
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
そしてこのF。本醸造ってあまり飲んだ事がなくて敬遠してましたが、酒屋さんにコスパいいから普段はこれが一番いいよってオススメ☆ 吟醸系が私的には好きですが、赤武酒造さんの本醸造Fはまるで吟醸のようでした☆
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
最近AKABUブームでした。そのきっかけは昨年末に買った純米吟醸ニューボーン。 口に含んだ時の派手すぎず、優しいフルーティな香りとちょい甘めな女性でも飲める私にドンピシャなお酒です。
テイスト 甘辛:甘い+1
赤武 F 穏やかな香り。軽い飲み口でスッキリ。燗も試したが、燗にするとツンとくる香りが気になる。冷や~常温が好み。日をおいても軽やかさは残したまま、若干の重さを感じる。 醸造アルコール添加系は嫌いですが、コイツは旨い。それに抜群のコストパフォーマンス。一升瓶しか無いのが欠点かな。 バレンタインとのことで娘が買ってくれました
特定名称 吟醸
2018年2月21日
初投稿。 赤武 純米ひやおろし かなり前に呑んだから、うろ覚えやけど かなり好みやった記憶。 赤武は再チャレンジしたい。 評価は今回はなし。
甘ーい!あまうまあま((o(^∇^)o)) 甘いの好きな人には、どストライク! コスパ良過ぎるけど既に在庫切れ(ToT)
特定名称 特別本醸造
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2
2018年2月19日
赤武 F 7時間飲み続けて最後に飲んだのがこれ。 それでも帰る際に残りを口に入れて「美味いな…なんだっけ?」と思ったのを思い出して考えてみればきっと中々美味かったのだと思います。 ちょっと控えめな採点で3.5です。 また機会が有ればまともな時に飲んでみたいと思います。 ごめんなさい…(´ω`;)
バランスがよい。うまい。
特定名称 純米
原料米 吟ぎんが
酒の種類 一回火入れ
2018年2月18日
赤武 純米酒 磨き60 アルコール16度 1300円 さらっとした飲み口の中にしっかりした旨味が有ります。決して華やかな感じは無いですが、後味も良く、食事を引き立ててくれる旨いお酒です。