新潟 / 君の井酒造
3.33
レビュー数: 35
杜氏自ら栽培の「越神楽」 微しゅわで優しくメロン水 度数13で飲みやすく 蔵付き乳酸菌仕込み この暑さだから格別旨いっ☆ 美好屋酒店より
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2022年8月1日
シュワシュワ メロン これもいいね。
特定名称 純米大吟醸
原料米 越神楽
酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒
2022年7月24日
純米大吟醸 4 テクスチャーが柔らかくて、甘旨 @2022.6.12 日本酒文化を楽しむ会10周年記念•リーガロイヤル東京
原料米 五百万石
酒の種類 無濾過 一回火入れ
テイスト 甘辛:甘い+1
2022年7月13日
うまし やや甘し
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2
2022年6月8日
恵信 純米大吟醸 無濾過原酒 あらばしり ピチピチとガス感があります。旨味がたっぷりで後味には少し辛さが抜けていきます。好みの重めなお酒でした。
酒の種類 無濾過 原酒
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
2019年12月22日
大吟醸でこの甘さ。
2019年6月30日
越淡麗 純米大吟醸 無濾過生原酒 直汲 あらばしり 濃い味のお酒。日本酒度-6なだけあり甘い。 呑んでいる最中より舌に残る後味の方がどちらかと言うと美味しい。 お燗よりは冷酒がよろし。 個人的にはちと甘過ぎたので星低め。
原料米 愛山
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:重い+2 甘辛:甘い+2
2019年2月4日
恵信 純米大吟醸 無濾過生原酒 あらばしり スノーボード帰りのお土産シリーズ!!越後湯沢駅前にて購入(*´-`) メロンやスイカの様な吟醸香に若干のガス感を伴うスッキリとした味わい(๑˃̵ᴗ˂̵) ドライな天覧山や五十嵐に似て美味しいですよ ~(*´◒`*)
原料米 越淡麗
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2019年1月13日
純米大吟醸 直汲み あらばしり スッキリした口当たり・程よいガス感 とても飲みやすかったです。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2018年12月31日
恵信 純米大吟醸 無濾過生原酒 この前買った「直汲 あらばしり」が美味しくて、もう一本追加で買ったんで、次に入ってたこれを発見して即購入。これは、中汲みか後取りなのかな。 酒米:新潟県産 越淡麗100%、精米歩合50%、アルコール度17%でラベルはあらばしりと同じだけど、 刺々しさがとれて程よくまろやかになってる。好みの問題だろうけど、俺はあらばしりの方が好きかな。
2018年12月4日