1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 茨城の日本酒   ≫  
  4. 武勇 (ぶゆう)   ≫  
  5. 23ページ目

武勇のクチコミ・評価

  • のうてんきもの

    のうてんきもの

    4.0

    昨日の大雨らカラッカラの快晴‼️
    ラベンダーもいっぱい咲いてます。
    耳みたいのがふたつぴょんってあるので「ウサギ」とか「ミッキー」ラベンダーなんて言われてます。

    親子やん❤️笑
    こんなにいい陽気なのに…。
    毎度毎度の電車ポチッっす(*´∇`*)

    グリーンのラベルが銘柄通りに勇ましい‼️
    丸いラベルのひたち錦10と丸福もやしってなんだろうかー?
    調べたら「10」は酵母の番号、「丸福もやし」は麹菌の名前だった❗️
    へーへーへーへーへーへーっ❗️
    懐かしい(*´∇`*)
    呑んだコトないお酒…

    武勇酒蔵 ひたち錦 生もと純米吟醸

    酒屋さんより
    地元・茨城県産のひたち錦、麹菌は丸福もやし❗️
    もやしの酵母⁉︎
    酵母は高泡小川酵母とオール茨城産!
    茨城愛に満ちています!
    綺麗な甘味が特徴の生もと仕込みで、爽やかな果実の様な吟醸香と瑞々しくまるみのある味わいが人気!

    冷たい
    開けた香りは昭和60年くらい。
    でもぬ、含みはチリチリで心地いい(*´∇`*)
    トロッと爽やかな甘味。
    もやしの味わいも…(安心して、しませんよ)笑
    フルーティーなんだけど例えられない。
    フルーツミックスか韓酒のシャミスルかなぁ。辛苦味はちょっとだけ。
    スルスル呑めちゃう。
    昭和60年から平成半ばの味わいだね。

    燗ちゃん
    お米の味から辛味がキーン。
    いいキーン。
    いいなぁーこの辛味。
    上顎に酸味がノックすること。

    ぬる
    辛味薄れてミルキーに。
    いい温度やねー。

    らぶ❤️
    まだ炭酸切れ。
    早く買いに行こう‼️

    まとめ
    コレはって特徴的な味わいはないけど、スルスル呑んじゃう食中酒。
    アテ選ばない八方美人さん。
    勇ましくはありませんでした。笑!

    使用米 茨城県産ひたち錦
    精米歩合 58%
    アルコール度数 16度
    一升2750円

    茨城県のお酒はひたち錦を結構使うねー。
    森嶋や大観なんかもね。
    お土地柄の酒米は個性的な味わいがあって、何かいいですねー❤️
    埼玉はさけ武蔵みたいな…(*´∇`*)

    特定名称 純米吟醸

    原料米 ひたち錦

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年4月15日

  • 陽愛のパパ

    陽愛のパパ

    4.5

    聖地かいちょのオススメ第二弾
    色々と飲んでるからこれなんかどうだい?今年はいい出来だ!との事
    スペック見る限り普通に無難にウマイ酒です。
    山田錦55%無濾過生原酒

    キレイな香り、んで丁度良いガス感。
    スッキリしつつしっかり味があります。
    辛口好みな人でもいけるかと思います。
    含むとほのかにぶどう感微炭酸のワイン?みたいな感じ。
    しかし、今日のあては鯛の兜煮。
    ピンで飲んだ後に食べる事に決定。

    2021年4月9日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    武勇酒蔵 直汲無濾過生原酒 OGAWA
    原料米にはひたち錦、麹菌、酵母とすべて茨城県産のオール茨城のお酒。
    柔らかな味わい!
    原材料:米、米麹
    アルコール度:15°
    原料米:茨城県産ひたち錦
    精米歩合:58%

    2021年3月27日

  • TAK

    TAK

    4.0

    2021.02.24 名折れしない超辛口

    特定名称 純米

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+2

    2021年3月2日

  • まさもりん

    まさもりん

    4.0

    武勇酒蔵しぼりたて
    本生純米吟醸
    出張です。
    名前がかっこよくて購入しました。
    生酒のピチピチ感と荒々しい感じですがとても飲みやすく 
    美味しいです。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2021年1月31日

  • ひ よ

    ひ よ

    3.0

    【武勇】★★★ 武勇 純米吟醸しぼりたて直汲み
    富山産五百万石
    滋味深い味わい。
    舌の横に広がる酸味と旨味
    タイプ旨和 #sakenote

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2021年1月2日

  • ゆうぽんた

    ゆうぽんた

    5.0

    武勇 純米吟醸
    しぼりたて生原酒 
    とても美味しい 初武勇です

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年12月9日

  • SU

    SU

    4.0

    武勇 特別本醸造 山田錦 原酒壜火入。
    香りはほんのりフルーティーな香り。
    フレッシュなマスカット風の旨味で開栓仕立ては少しだけガス感ある感じ。
    時間たつとフレッシュさは落ち着き、まるくなりサッとアルコールの苦味でキレる。
    特別本醸造なのに美味しい!軽いから晩酌にも向いてる。
    これが税込1,200円とは・・・とてもハイコスパなお酒です!

    特定名称 特別本醸造

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年12月3日

  • たかちん

    たかちん

    3.5

    武勇酒蔵
    無骨な名前に似合わず飲みやすい。
    米の風味が良く伝わる。
    角打ちで一献、ついついおかわりしたくたる。

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年11月26日

  • 犬犬(ケンケン)

    犬犬(ケンケン)

    5.0

    父の贔屓の酒屋にて。

    今回は完全に好みだと思いますよ!という連絡を頂いたので…
    楽しみです!

    香り:コレまたうっすら?ほんのりクリーム?ミルクっぽい香りが。
    あまり強く香ってくるタイプではないですね!

    味わい:口に含むとドカーーンとフルーツ爆弾!笑
    ピリピリと発泡感もありでたまらんですね(o´ω`o)笑

    総評:またしても5が…笑笑
    しかしコレは美味しかった〜。気付いたら無くなってしまいました。
    なかなか一日で空ける事はしないのですが、止まらずに飲み切ってしまいました笑
    それくらい今の私にはドンピシャの味わいでした!!
    美味しかったです!!
    ご馳走さまでしたーー!(o´ω`o)

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年11月26日