郷乃誉のクチコミ・評価

  • 不沈艦

    不沈艦

    3.6

    郷乃誉 純米大吟醸無濾過生々
     「生々」の響きから連想する味わいとは違い、すっきりした中に仄かな甘味としっかり強目の苦辛味を感じるクラシック系の味わい。

    2024年5月3日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    IBARAKI sense🍶いばらきの酒🍶ワンコイン🪙 飲み比べ

    2024年3月9日

  • たけ

    たけ

    4.0

    晩酌のお時間⏰
    今日のお酒はコレ⬇️

    郷乃誉 純米大吟醸 無濾過 生々
    お米は調べたら、コシヒカリですって!
    あら珍しい😆

    生々っていうから、フレッシュかと思いきや、
    あれ?開栓時から妙におとなしい!
    これ本当は火入れのお酒?🤭
    甘味とかはほとんど無く、スッキリしていて
    お米の味だけがストレートに来ます。
    でも、やや薄味でインパクトに欠ける。
    本当はもう少しコクとかあれば、
    良いんですけどねぇ。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年2月3日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.0

    IBARAKI sense🍶いばらきの酒🍶ワンコイン🪙 飲み比べ

    2024年1月15日

  • ghji

    ghji

    4.5

    純米大吟醸 無濾過 熟成
    綺麗な吟醸ではなく、時間で深み、厚みのある円やかな酒に変わっている。穀物、ナッツ系の風味。バニラっぽい無濾過感で薄い黄色が付いている。

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 無濾過 古酒

    2023年11月7日

  • numa

    numa

    純米大吟醸 郷の誉。
    知る人ぞ知る須藤本家の一品、初開栓!
    第一印象は辛口な昔ながらのクラシックタイプな感じで最後にやや苦味が残りますね。
    お酒だけを味わうというよりは食中酒として頂くほうが楽しめるお酒と思います。
    今宵の肴はアジの刺身ナスの南蛮漬けですが、和洋中どちらも引き立ててくれますね~!

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2023年9月22日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    IBARAKI sense🍇🍈いばらきの酒🍶ワンコイン🪙 飲み比べ

    2023年8月7日

  • YOISAKE

    YOISAKE

    3.5

    口当たりは爽やかな酸味(ラムネ?)
    そのあとは旨みとうっすらとしたにがみ。
    度数がちょっと高めながら、それを全く感じさせない。
    濃い味の料理と合って、スッキリ流してくれます!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 亀の尾系コシヒカリ

    酒の種類 無濾過生原酒 発泡

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2023年6月3日

  • YOISAKE

    YOISAKE

    4.5

    この前飲んだ生酛に続く郷乃誉(黒金)の投稿です。
    口当たり一瞬フルーティ。その後、うっすらと苦味が漂うコクが広がり柔らかめの酸味でキレます。
    和牛のステーキやスモークサーモンといただきましたが、このなんとも言えないコクと相性抜群です。格別な食中酒。



    特定名称 純米大吟醸

    原料米 亀の尾

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2023年3月18日

  • YOISAKE

    YOISAKE

    4.0

    口に含んでからまず、うっすらと苦味がきてコクがきます。
    最初は?と思ったけれど、料理と合わせていくと、すごく馴染んでいきます。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 亀の尾系コシヒカリ

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2023年1月15日