埼玉 / 南陽醸造
4.39
レビュー数: 3531
2つ買って取っておいたもう一本を開栓^_^ 気持ち甘みが増したかな!?という感じ 連日の暑さで疲れたカラダとココロが一瞬でリフレッシュ! 花浴陽は本当にありがたいお酒ですm(__)m
特定名称 純米大吟醸
原料米 さけ武蔵
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:重い+2 甘辛:甘い+2
2019年5月29日
甘口だと思って飲んだら、辛口淡麗のあとに苦味がぶわっときて、かなり予想を裏切られた。 しばし寝かすと苦味が取れて飲みやすくなりそう。 花陽浴のとろ甘がまだ体験できない…
原料米 五百万石
酒の種類 無濾過 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
純米大吟醸 越後五百万石 無濾過生原酒 パイナップルの香りとジューシィな甘味。前に飲んだ八反錦おりがらみより濁っていて、より芳醇に感じました。飲んでいくと、舌の上に何かが積み上がっていくというか、徐々に重さを感じるようになりました。不思議な感覚でした、でも美味しかったですね。
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2
2019年5月28日
初日、甘旨ジューシー、酸味と軽い苦味スッキリ切れる。良い時の鍋島ニュームーンを思いだします。やっぱりバランス良いなぁ☺️ 2日目、何かムレたような独特の香りが。 3日目、ちょっと水っぽいきがする。 早めに飲んだほうが良い酒かな。 Gwあけの週末、休日出勤した帰りに四ッ谷のすずでんに寄ったら、抱き合わせだけど、買えました、ただ家帰って調べたら、定価に数百円上乗せされてた。まあ、初購入出来たので良いっちゃっ良いけど、微妙にモヤモヤが。
花陽浴 純米大吟醸 五百万石 無濾過生原酒 瓶底に溜まったおりを絡めていただきます すーっとした呑み口 五百万石ですねぇ 花陽浴にしてはすっきり軽め やっぱり花陽浴は花陽浴ですね
花陽浴 純米大吟醸 無濾過生原酒 花陽浴にしては苦味があるな!! ドライ?は言い過ぎだけど なんか珍しい?!!
2019年5月26日
花陽浴 純米吟醸 無濾過生原酒 山田錦 花陽浴が誇るパイナップル香がばしばし感じられる、素晴らしいお酒。うすにごりかつ微発泡感が、よりフルーティさを演出してくれている印象です。 ただ、花陽浴の弱点なのか、開栓からの日にちの経過で、なんとなく濃厚さが薄らいでくるような感じがしました。 もう少し他でも実験してみる価値がありそうです。 香り★★★ 甘さ★★★ 濃さ★★★★ 四号瓶 1890円(税込)
特定名称 純米吟醸
原料米 山田錦
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2
とにかく一度賞味あれ❗ 新しい出逢いに何杯あれ〜(^-^)/ 平凡な毎日を刺激してくれる味わい! 皆さんの、 忘れてた青春を思い出ささせる味わい! 打ち上げ花火のようにいきなり口のなかで弾けた後に… 線香花火の様に粘り強く口の中に残る味わい!
原料米 雄町
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
花陽浴 純米大吟醸 越後五百万石 地元の酒屋さんにて購入。 ひと月くらい寝かせてました。 ジューシーな飲み口は花陽浴! だけど、ピリピリ若干辛口に感じて、パイナポーは感じられず。
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1
2019年5月25日
美花や久 味陽っし い浴ぱぶ 。はりり