1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 埼玉の日本酒   ≫  
  4. 花陽浴 (はなあび)   ≫  
  5. 213ページ目

花陽浴のクチコミ・評価

  • SOL

    SOL

    4.0

    美山錦 直汲み 純米大吟醸
    たまに飲みたくなる花陽浴

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 生酒

    2019年5月23日

  • ごましおさん

    ごましおさん

    3.5

    花陽浴 純米大吟醸 越後五百万石
    やっと手に入った大吟醸!
    開栓1日目、苦味と酸味が全面に…自分にうまいうまいと言い聞かせながら…
    2日目、苦味と酸味が落ち着いてきたかな?パイナップルというかグレープフルーツの爽やかな甘さに。
    5日目ぐらいからようやく落ち着いておいしく飲めるように。でもやっぱりグレープフルーツみたいな甘旨さ。
    大吟醸だからって自分の中でハードル上げすぎたかも。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 五百万石

    2019年5月23日

  • toshiz0

    toshiz0

    5.0

    ぬおォォぅーーーっ❗️❗️
    来たーーーっ❗️❗️
    冷の無濾生原最強説やん❗️❗️
    札幌の試飲会から注目してたけど、こんなに美味いんか(笑)
    コップで飲んでもね(笑)
    ヤバい…含んだ瞬間強烈な旨甘酸がズドーーーンと押し寄せてくる❗️❗️
    パイナップルな含み香も徐々に米米感に変化

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:甘い+2

    2019年5月23日

  • ごましおさん

    ごましおさん

    4.5

    花陽浴 純米吟醸 備前雄町
    パイナップル感強め、酸味はほんの少し。
    苦みもあるけど花陽浴の甘さと合わさって気持ちよく消し去ってくれます。
    花陽浴のなかでもクセになる凄くバランスのいいうまさ。
    雄町好きだな〜

    特定名称 純米吟醸

    原料米 備前雄町

    2019年5月23日

  • ごましおさん

    ごましおさん

    3.5

    花陽浴 純米吟醸 山田錦
    花陽浴の中でもスッキリ感じた。
    パイナップルよりかはマスカットに近いのかな?
    1日目はガスありでピリッと、少しの苦味感じるけど花陽浴の甘さが綺麗になくなる。
    2日目以降はガス感がなくなって甘さが立つ。爽やか飲みやすい。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    2019年5月23日

  • akiii

    akiii

    3.5

    ド甘‼️
    つい見かけたら購入してしまうのですが、もう少しスッキリ感が欲しくなる、今日この頃(^-^;

    2019年5月22日

  • 露天♨酒らーめん刺身

    露天♨酒らーめん刺身

    4.0

    雄町720mlと
    五百万石1800ml

    福島の酒屋で初対面、出張中のため生酒購入を見送りましたが、
    その日の夜から襲ってきた後悔。
    何度かトライの上、ようやく愛知の酒屋で念願の再会(涙)
    五百万石は会社飲み会に持参、40名ほどに瞬殺され、
    おちょこ一杯を味わいました。

    雄町は宅飲み。
    初日に感激したシュワシュワ感は
    2日目どこかに行っちゃった?
    上積みだけの日、おりを混ぜて飲む日、
    色々楽しめました。

    味もそうですが、口に含んでからの風味が
    何とも幸せな気分にさせてくれました♪

    2019年5月19日

  • イクロー

    イクロー

    5.0

    直汲み

    5月7日購入。
    17日の今日まで味が落ちることなく飲めました。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年5月17日

  • ハル

    ハル

    4.5

    八反錦 純米吟醸 無濾過生原酒
    どっしりとした甘みのあるパイナップルを思わせる飲み口。
    これは美味い。

    2019年5月15日

  • ばぶるの卵

    ばぶるの卵

    5.0

    花陽浴 純米大吟醸 山田錦 瓶囲無濾過生原酒 5.0
    きたきたヤバイよ〜コレ 華やか花陽浴ワールド全開!! 苦味やアルコールの辛みなどは全く無く、上品な甘みと酸味が口いっぱいに広がります。スッキリと軽やかで何杯でもイケるw 結局はバランスなんだろうなー。もともとは甘めの酒はあまり好きじゃなかったんだけど、そんなことは忘れてしまうわ。どれだけ高次元でバランスを取れるかなんだと思う。参りました。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    2019年5月15日