埼玉 / 南陽醸造
4.39
レビュー数: 3531
フレッシュなパイン 雑味なし みずみずスィーッ! やっぱり 花陽浴は雫シリーズが一番好きですね! 6月は4日しか休んでないなー はぁ 明日もがんばろ。
特定名称 純米吟醸
原料米 山田錦
酒の種類 無濾過 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2
2019年6月29日
さけ武蔵。 やべ〜〜〜!好き‼︎
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2019年6月28日
さけ武蔵
花陽浴 純米大吟醸 おりがらみ 山田錦 ジューシーパイナポーの花陽浴らしい感じ出てました。後味の華やかさは少し控えめでピリピリ感が微かに感じられました。
特定名称 純米大吟醸
2019年6月27日
あまり五百万石っぽくない。って花陽浴はみんなそんな感じですけど‥‥どの米でも花陽浴になる。でも旨いんですよね やっと酒米一通り飲めました 個人的には美山錦純大、山田錦純大(ちょい高いけど)が好みです
原料米 五百万石
酒の種類 無濾過生原酒
2019年6月24日
直汲みは美山錦は買えたが 山田錦は冷蔵庫一杯で諦めてました。 たまたま、行った店に置いてました。 なんてラッキーな(笑) 花陽浴を初めて外飲みしました(笑) 中々美味しい! 花陽浴は、やはり生原酒が美味しいですね! 少し苦味あるかな。
2019年6月23日
29Byです。 美味しいですが、ちょっと寝かせすぎたかな(笑) 2日目楽しみにしてます!
日本酒を果物に例えるのが今までよく分からなかったけど、これは正にパイナッポーの香り‼︎ 甘味あるのにスッキリしてて、なにより味が美味しくグイグイ飲める‼︎ また飲みたい‼︎
原料米 美山錦
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2019年6月19日
柑橘系なのか、パイナップル系なのか、フルーティーな香り すごい、はっきり言って完璧に日本酒じゃない!にごり、貴醸酒を除くと、日本酒じゃないお酒no.1。グレープフルーツとバナナのミックスジュースみたい。バニラの雰囲気も。空気を含むとポカリの様な雰囲気もあり。 難しい、ほんと新ジャンルでリキュールの様で素晴らしい。 ただし好き嫌いで言うと、日本酒として飲むには物足りない。酸味で酒を飲んでる感じもなく、単調で後半は飽きてしまった。
テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+2
2019年6月18日
花陽浴 純米大吟醸 さけ武蔵 瓶囲無濾過生原酒 奇跡的なタイミングで買えたさけ武蔵を2カ月寝かせて開栓。酸っぱいとの評があったが、個人的には新政的な甘酸っぱさにしっかりと花陽浴のパイナップルが追いかけてくるハイブリッドさに驚愕。そこから甘さに落ちていくのではなく、渋みでキレていくアフターにも感嘆。是非とも来年もお目にかかりたい1本でした。
原料米 さけ武蔵
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通