1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 埼玉の日本酒   ≫  
  4. 花陽浴 (はなあび)   ≫  
  5. 228ページ目

花陽浴のクチコミ・評価

  •  ryuutamomo

    ryuutamomo

    4.5

    『花陽浴』純米吟醸 山田錦 おりがらみ
    香りはイチゴ系、飲み口は新政の木桶テイスト感を少し感じた。味はイチゴから最後はパイナップルと甘く美味しい。純米大吟醸のシリーズに比べてトロピカルな香りや、キレの面では少し劣る。4合瓶でちょうど良い。でも本当何飲んでも花陽浴は美味しい。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2019年3月13日

  • mojo

    mojo

    4.5

    おりがらみ 紫色/銀
    いつも期待を上回る感じでいただいています。

    2019年3月11日

  • Kiyotaka  Hata

    Kiyotaka Hata

    4.5

    久しぶりに行った酒屋で偶然購入。大吟醸らしい艶のある華やかな味わいで美味しい。でも、値段を考えれば想定の範囲内かな。

    2019年3月10日

  • イクロー

    イクロー

    5.0

    昨年の直汲みより美味しいかも。
    ほかのお米がイマイチだとか言われてましたが、
    今年のこの子は過去最高クラスだと思います。

    今年の生すべて飲んだ感想
    もし純米吟醸の山田錦がこのクオリティのままスーパーなどで手軽に買えたら自分はアルコール中毒になる(^^)

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2019年3月10日

  • Shigeki

    Shigeki

    4.5

    花陽浴 純米大吟醸 無濾過生原酒 山田錦
    羽生市の蔵元直売店で購入。一年ぶりの純米大吟醸山田錦です。
    やっぱり非の打ち所がないです。フルーティ系ではベストだと思います。これ飲んじゃうと、しばらく同系統のお酒は飲めないですね。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年3月10日

  • もっち

    もっち

    5.0

    花陽浴 山田錦 純米吟醸 無濾過生原酒 南陽醸造(株)
    やっと買えた花陽浴(ノ´∀`*)
    高かった期待値を遥かに超える旨さですb(^^♪
    芳醇な香りと、甘旨さ(≧∇≦)b
    これは買えるときは迷わず購入すべきです(^o^)/
    2019.03.09 地元の酒屋さんにて購入

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    2019年3月9日

  • もっしもっし

    もっしもっし

    4.0

    花陽浴 純米吟醸 山田錦 31.2
    純大に比べて甘みを強く感じました。個人的にはこっちの方が好みかな。
    開栓後の経過を見たいところですが、うまいので2日で四合瓶が無くなってしまいました。

    2019年3月9日

  • cefiro

    cefiro

    4.5

    花陽浴の最高峰。品の良いパイナップル風味です。旨いけどやっぱり高い。年に1回の贅沢です。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    2019年3月8日

  • Inusuke

    Inusuke

    5.0

    花陽浴 純米吟醸 山田錦 おりがらみ

    2019年3月7日購入即開栓
    グラスで。香りはすっごく華やか。
    味はジューシーフルーティで甘くうまーい。
    期待以上。後味は華やか全開です。
    ほんといつも感動する。
    2日目 追記 やや酸味が出てきたかな~うーん

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒 発泡

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2019年3月7日

  • もっしもっし

    もっしもっし

    4.0

    花陽浴 純米大吟醸 山田錦 瓶囲無濾過生原酒 31.2製造
    最高スペックのこちら。昨年値段が高くて見送って後悔したので今年は速攻でゲット。
    サラリとした甘みで飲みやすいです。パイナップルも健在なわけですが、うーん、美山や八反の方が好みかも笑
    まー、飲まずに後悔より飲んで後悔を選んだ方がいいわけで。想像を下回ってけど美味かったから後悔ではないか。

    2019年3月5日