1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 埼玉の日本酒   ≫  
  4. 花陽浴 (はなあび)   ≫  
  5. 226ページ目

花陽浴のクチコミ・評価

  • どんちゃん

    どんちゃん

    4.0

    花陽浴の純米吟醸雄町。
    少しおりと混ぜると美味い。スッキリ目の味。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年3月18日

  • あっぴぃ

    あっぴぃ

    5.0

    花陽浴 備前雄町 純米吟醸 無濾過生原酒
    いざ開栓…香りがいつものパイナップルではありませんでした。
    口に含んでも酸が目立ってしまいます。
    よく見ると、おりが沈んでる。
    撹拌すると、いつもの花陽浴でした。
    いや、甘さと酸味が合わさってより美味しいかも。
    生酒はおりが沈んでるかよく見ないとね。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    2019年3月18日

  • SU

    SU

    4.5

    花陽浴 純米吟醸無濾過生原酒 山田錦。
    ザ・花陽浴って感じでパイナップル感満載。
    初めてさけ武蔵などを飲んだ時の感じを思い出しました。
    でもベトベト甘っぽくなく、チーズと合わせてスイスイすすみました。
    農口本醸造の合間に飲んでだからか、更に美味しく感じました。
    本格的に入手しづらくなってきたのが残念。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年3月18日

  • うずらちゃん

    うずらちゃん

    5.0

    花陽浴 純米吟醸 瓶囲無濾過生原酒 雫 山田錦 30BY

    しっかりしっとりとした味

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    2019年3月17日

  • kemmy

    kemmy

    4.5

    花陽浴 純米吟醸 雄町。おりがらみだが飲み始めから飲み終わりにかけて雑味がなくスッキリと飲める。他の話陽浴に比べてフルーティー過ぎず美味しい。天ぷらやアクアパッツァと合いそう。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年3月17日

  • うずらちゃん

    うずらちゃん

    4.5

    花陽浴 純米吟醸 無濾過生原酒 備前雄町 30BY

    花陽浴らしい香りとシュワ感あり。山田錦と比べると、雄町や美山錦はあっさりしてるかな。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    2019年3月17日

  • ぴろ

    ぴろ

    5.0

    花陽浴 純米大吟醸 山田錦40

    花陽浴の最高峰!
    美山錦のように、花陽浴らしいパイナップル感が強く感じられながらも、余韻の口当たりの良さ、香りなどが格段に上品にまとまっていてさすが山田錦といったところでしょうか。
    定価でも高いけど、買ってよかったと言える逸品。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2019年3月17日

  • とちいば

    とちいば

    4.5

    花陽浴 純米吟醸 無濾過生原酒 備前雄町
    南陽醸造 埼玉

    初めて購入
    酸味がまったくなくとても読みやすい甘口の酒。
    飲みやすすぎてアルコール度数を確認してしまった。

    生酒の気持ち良い微発泡もありとても良い

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2019年3月17日

  • リコパパ

    リコパパ

    5.0

    念願の花陽浴!
    文句無しに美味い!
    もっと気軽に買えるようになればいいのに〜

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年3月17日

  • らんとまる

    らんとまる

    花陽浴 雄町55 純米吟醸生酒(720ml)
    2019年3月製
    ¥1,750(税込)

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    2019年3月17日