1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 埼玉の日本酒   ≫  
  4. 花陽浴 (はなあび)   ≫  
  5. 93ページ目

花陽浴のクチコミ・評価

  • robertpark41

    robertpark41

    5.0

    南陽酒造 花陽浴 直汲み 純米大吟醸 八反錦48% 生原酒

    2021年12月20日

  • グティ

    グティ

    4.0

    純米吟醸 無濾過生原酒 八反錦

    特定名称 純米吟醸

    原料米 八反錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    2021年12月20日

  • スティーブ晋作

    スティーブ晋作

    3.0

    ちょいくさめ
    味わいあり

    2021年12月19日

  • Back6

    Back6

    4.0

    あまり店頭では見ないので見つけるとつい買ってしまいます。花陽浴です。華やかパイン系でジューシーだけど、チリチリ感と独特の苦味のため案外サッパリ飲める不思議なお酒。以前はもう少し甘さが残った記憶があるけどそれも確かかどうかはもうわからない。いずれにしても美味しいです。そういえば以前、山田錦の花陽浴を注文しようとしてヤマアビ下さいと言って笑われたことがあります。今となってはそれも良き思い出です。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 八反錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年12月18日

  • なり

    なり

    4.5

    花陽浴 純米吟醸 八反錦 生。
    廣戸川買いにいつもの酒屋へ。
    一升瓶ラス1だったのでご縁で。

    レビュー入らずのパイナップル。
    複雑味からの辛味が強い印象。
    3日寝かせても複雑味止まりません。 

    HNA好きは姿が好き説。 
    間違いないと確信に変わった一杯でした。

    天然冷蔵庫、ベランダ保存。
    真冬に屋外でちびちび楽しんでましたが
    2週間後が1番好きでした。
    柔らかい綺麗なパイナップルだけ楽しめます。
    旨いから点数アップです。

    2021年12月15日

  • 務め人苦弊死

    務め人苦弊死

    4.0

    美山錦55 生 おりがらみ

    甘 4→5
    旨 2→4
    酸 2→3
    苦 2→4
    辛 1→1
    余韻 やや長

    口開けでないせいか、荒走りのせいか伸び方が急。やっぱり甘さの中の苦味が花陽浴テイスト。

    2021年12月14日

  • Betrunkenheit

    Betrunkenheit

    花浴陽 純米大吟醸 山田錦 瓶囲 無濾過原酒 瓶燗火入

    2021年12月13日

  • 不沈艦

    不沈艦

    3.5

    花陽浴 純米大吟醸 さけ武蔵
     パイン系のトロピカルな香り、口に含んだ際の甘旨味は花陽浴らしくはありました。が、品種なのかコンディションなのか、私の味覚なのかはわかりませんが、今回いただいたものは甘味がかなり控えめで、その分モワッとくるアル感と強い苦味が気になりました。中々飲む機会がない花陽浴なので期待していた分、少し残念でした。
     

    2021年12月12日

  • Cutie Dog

    Cutie Dog

    4.5

    備忘録(2021年12月(11月購入)) 花陽浴 純米吟醸(美山錦)生にごり酒

    「上澄み」と「にごり(混ぜ合わせ)」を飲み比べしましたが、にごり酒は混ぜたほうが良いですね(^^;)

    【評価】
     冷酒   :4.5
     ひや(常温):-
     燗    :-

    原材料:米(国産) 米麹(国産米)
    精米歩合:55%
    アルコール分:16度

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 生酒

    2021年12月11日

  • からあげ

    からあげ

    5.0

    花浴陽 純米吟醸 美山錦
    香りは、パイナップル系の酸味のほのかな香りがあり、
    味はお米の甘味を感じました。

    2021年12月11日