FOUR SEASONSのクチコミ・評価

  • 後半記憶が無い

    後半記憶が無い

    3.5

    飛良泉 FOURSEASONS 冬 しぼりたて

    すっきりとした梨のような香り。
    口に含むと、スルスルとした飲み口でみずみずしい味わい。
    スッキリ抑えめの甘さと酸、冷たい状態だとアルコール感もある。

    お燗、しっかり辛口ながら米の旨味が出てくる。

    山廃といわれるとそんな気もするような乳酸的な酸味、でも知らずに飲んだら気づかないと思う。
    モダン山廃という位置づけですが、自分にはよくわかりませんでした。
     

    特定名称 純米

    酒の種類 山廃

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2024年1月5日

  • 八千代が大好き

    八千代が大好き

    4.6

    飛良泉 FOUR SEASONS 冬 山廃純米生原酒しぼりたて

    「飛良泉 FOUR SEASONS 冬」は瑞々しく清涼感のある香り綺麗な甘味と爽やかな酸が広がり透明感のある軽やかな味わいです。
    【FOUR SEASONS】
    酒蔵のある秋田県にかほ市の四季を山廃造りで表現した「FOUR SEASONS」は飛良泉の仕込み水の源鳥海山の壮大な景色をヒントに醸した季節限定酒です。
    アテは寿司🍣🍣 うまいうまい😋😋

    精米歩合:60%
    日本酒度:+1前後
    アルコール度数:16度

    購入価格 3,300円(税抜)

    特定名称 純米

    原料米 美山錦

    酒の種類 生酒 原酒 山廃

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年12月31日

  • peipei

    peipei

    4.8

    FOUR SEASONS 冬 しぼりたて

    柑橘寄りで若干バナナを感じる、透き通るような含み香から、さらっとした梨の甘みが広がります。

    とっても美味しかったです◎

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2023年12月30日

  • すだちうどん

    すだちうどん

    4.0

    飛良泉のFour Seasons「冬:しぼりたて」(山廃純米生酒)。味わいは全体的に控えめ。香り、甘味が弱く、相対的に旨味が強いかな。ガス感が感じられるスッキリした旨辛口酒。しぼりたて生酒というから、荒々しい冬山のような味の大吹雪の味わいかと思いきや、晴れた早朝、遠くまで見通せる、奥深く静寂で、神秘的な冬山のような味わい。キンキンに冷えた状態よりも、冷蔵庫から出して少し常温に近づけた頃が生酒らしいフレッシュさや、旨味が出て美味しい。徳島市の酒ハウスモリモトさんで購入。4合瓶で1700円(税別)。これで全シーズン制覇。

    特定名称 純米

    原料米 美山錦

    酒の種類 生酒 山廃

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年12月29日

  • 村上 真也

    村上 真也

    4.0

    2023/10/18 山崎酒店にて。
    美山錦76%秋田坂こまち24%
    精米60%

    ひやおろし 美味い!まったり、甘い!

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年10月18日

  • TakaS

    TakaS

    3.5

    飛良泉 フォーシーズン ひやおろし

    香り
    林檎 

    味わい
    ほろ苦さとコク 飛良泉にしては甘味控えめ 瑞々しい滑らかなテクスチャー 後味に鰹節や穀米の風味が残る 

    感想
    飛良泉をイメージしていざ飲むと、ドライテイストに驚く。

    特定名称 純米

    原料米 美人錦76% 秋田酒こまち24%

    酒の種類 山廃

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2023年10月4日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    日本の酒情報館🍶秋の味覚🍂ひやおろし4種セット🍶

    2023年9月22日

  • マロンアサカ

    マロンアサカ

    4.0

    雨宿りがてら一杯。
    飛良泉 山廃純米4シーズンひやおろし。
    とってもキレイなラベルなんだけど写真が撮れなくて残念。

    近所の酒屋で入荷されてたから買おうかどうか迷ってて、とりあえず味見。
    スッキリ綺麗で美味しいお酒。
    飛良泉は酸味が強いイメージだったけど、こちらは穏やか。
    でも、お店で飲むときは開栓してどのくらいか分からないから、タイミングによっても違うのかしら?
    分かんないけど。

    アテのレンコンはさみ揚げとの相性◎

    個人的な好みで秋酒はもう少し濃厚でもいいかなー。
    いろんな秋酒がでてきて楽しい季節だな。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年9月15日

  • すだちうどん

    すだちうどん

    4.0

    飛良泉のFour Seasons 「秋(ひやおろし)」 山廃純米。少し冷やしていただく。口当たりはまろやか。強い酸味の中に弱めだけどしっかりした旨味。ヨーグルトっぽい余韻。全体的に辛口。山廃純米らしい味わい。お燗にするとどんなだろう? 徳島市の酒ハウスモリモトさんで購入。4合瓶で1700円(税別)。次はいよいよレビュー400本目。

    特定名称 純米

    原料米 美山錦

    酒の種類 山廃

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2023年9月8日

  • sagi

    sagi

    3.0

    飛良泉 FOUR SEASONS 秋 ひやおろし

    気付けば秋酒の季節(⁠・⁠∀⁠・⁠)1

    これ今迄飲んでなかったので買ってみた 

    ペラ系辛口
    他の飛良泉と全然違うねw

    やたらと酒感というかアルコール感ありながらペラい
    あ、瑞々しいと言っておこうかw

    これは苦手(⁠・⁠∀⁠・⁠)💔

    たぶんこれ温めて旨い系だと思うけど、毎日暑すぎて温める気がしなかったw

    2023年9月8日