富山 / 魚津酒造
3.27
レビュー数: 45
帆波 純米吟醸 美山錦 グリーン 帆波、魚津酒造は、初めは頼りないお酒だったのに、どんどん美味しくなり、このお酒は、相当いいお酒になっています。 米のおいしさを引き出した純米吟醸らしい吟香がある。 後味よく雑味もない。 ただ、口当たりが柔らかいまま、抜け出るものというか、際立った味わいというか、それが欠けているような・・。もう少しで素晴らしい酒になりそう。
特定名称 純米吟醸
原料米 美山錦
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:軽い+1
2025年2月14日
ビアンコージィ
2025年2月2日
日本橋とやま館 トヤマバー🍶魚津酒造飲み比べ🍶
2025年1月20日
2024/12/19 北日本新聞カルチャーアーバン校 帆波 純米吟醸 初しぼり アクア
2024年12月23日
2024/12/19 北日本新聞カルチャーアーバン校 帆波 純米大吟醸 山田錦 シルバーウエーブ
帆波 純米大吟醸 五百万石 イエローグリーンウェーブ たまたま入った大船の酒屋さん なかなかの品揃え
特定名称 純米大吟醸
原料米 五百万石
2024年12月22日
帆波 純米大吟醸 ミルキークイーン ブルーウェーブ こちらも富山の酒屋でラベル買い 米の甘味を感じる吟醸香ほんのりバナナ 穏やかな甘味と麹感たっぷりの旨味 奥に柑橘系の酸味 いぶりがっこ?のような風味が強く、残念ながら自分の口にはあまり合いませんでした
2024年12月5日
帆波 純米大吟醸 あきた酒こまち イエローウェーブ 酒屋で目を引いいたラベル ジャケ買いです 紫宙に似てるなと思ったら 店主いわく、関連があるらしい 香りは控えめフルーティ ほどよい甘みと苦味の飲み口 瑞々しくて旨みあり アルコール感はないので 飲みやすいけど 酸味がもう少し欲しいところ 紫宙に似てるかも ジャケ買いだけど 美味しい 当たりでした
原料米 秋田酒こまち
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2024年11月18日
帆波 純米吟醸 ICHI-GO-CAN 微かにリンゴの様な甘酸っぱい香り。 酸が効きつつも甘さと旨味があり、ビターで辛口感のある味わい。 燗にすると締まった旨味とドライな味わいで、温度を選ばない美味しさは流石の美山錦。
2024年11月7日
純米大吟醸 イエローグリーンウェーブ 開封直後は、後味がココナッツの様なフルーツとは違った味てで、これはこれで美味かった。1週間経つと後味が無くなり、スッキリした感じに。次はピンクも飲んでみようかな。
酒の種類 生酒 生もと
2024年9月8日
北洋 純米 720ml【日本酒 富山 地酒 魚津酒造】
・北洋 純米 720ml
北洋 純米 8 eight 500ml 魚津酒造 富山県 魚津市
北洋 純米 無濾過生原酒 初しぼり 720ml 魚津酒造 富山県 魚津市
純米酒 ビアンコージィ 720ml【日本酒 新感覚 富山 地酒 魚津酒造】
北洋 純米大吟醸 超辛口+10 720ml 魚津酒造 富山県 魚津市
北洋 純米大吟醸 ひやおろし うまくち 720ml[富山県]【能登と共に。】ギフト お土産 御土産
北洋 純米大吟醸 無濾過生原酒 720ml[富山県](クール便扱い)【能登と共に。】ギフト 誕生日
北洋 純米大吟醸 無濾過生原酒 新酒 袋吊 720ml[富山県](クール便扱い)
北洋 純米大吟醸 無濾過生原酒 新酒 袋吊 720ml
クール便 北洋 純米大吟醸 無濾過生原酒 新酒 袋吊 720ml 1本 限定 限定酒 新酒 富山
北洋 純米 1800ml【日本酒 富山 地酒 魚津酒造】
北洋(富山・魚津)、純米吟醸 能登半島地震復興支援ボトル 720ml
日本酒 北洋 純米酒 1800ml 【魚津酒造】
・北洋 純米 1800ml
北洋 純米 無濾過生原酒 初しぼり 1800ml 魚津酒造 富山県 魚津市
北洋 純米吟醸 720ml 1本
北洋 純米大吟醸原酒 袋吊 山(マウンテン)5割磨き 720ml 日本酒 地酒 清酒 富山 魚津 お中元 お歳暮 誕生日 父の日 母の日
北洋 袋吊 純米大吟醸「山」MOUNTAIN 720ml 魚津酒造 富山県 魚津市
(加藤忠一氏描画)