よしのとものクチコミ・評価

  • odaken

    odaken

    12345 4.0

    吉乃友 特別純米無濾過生原酒

    アルコール分16度 精米歩合55% 富山県産山田錦100%

    高岡の駅ビル・クルン高山内のお店で購入

    フレッシュながらに旨味を感じさせて、キレは遠くに乳酸があるようなないようなと感じさせつつ苦み伴う感じ。いやらしさを感じさせず実直に美味しい。同じく富山で買った少し酢がきついブリの押し寿司に最高に合う。

    特定名称 特別純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2024年5月24日

  • 青島 明生

    青島 明生

    12345 2.6

    吉乃友 純米吟醸生原酒 富の香。
     適度な酸味と甘みでキレの良い酒、になるはずの富の香で醸したこちらのお酒。
     数年前までは、そのとおりのお酒だった。
     はずなのに、今回のは酸味に乏しく、甘みが強く、キレが悪くて、どうした?という感じでした。吟香も乏しく。

     こういうこともあるんですね。うーん。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 富の香

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年4月21日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    12345 3.5

    日本橋とやま館 トヤマバー🍶富山県の地酒飲み比べ🍶 上市町特別メニュー メンマ3種類🍶

    2024年1月15日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    12345 4.0

    日本橋とやま館 トヤマバー🍶富山県の地酒飲み比べ🍶

    2023年12月22日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    12345 4.0

    日本橋とやま館 トヤマバー🍶吉乃友酒造飲み比べ🍶

    2023年6月19日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    12345 4.5

    夏のにごり酒14種飲みくらべ🍶 日本橋とやま館 トヤマバー🍶

    2023年6月19日

  • KEN

    KEN

    12345 4.5

    吉乃友 純米無濾過生原酒
    精米歩合 65%
    アルコール分 17度
    原料米 富山県産五百万石100%
    酵母 協会7号系
    杜氏 廣島 達彦
    製造者 吉乃友酒造有限会社
    富山県富山市婦中町下井沢3285-1
    製造年月 2023.03
    初めて頂きます😋
    口に含むと香り穏やかに飲み進めると
    徐々に米の甘旨味が広がり、つまみのケンタッキーフライドチキンとよく合います👍️
    またひとつ美味しい🍶お酒に出逢えました✨
    ラベルのクラシカルな鶴と亀が描かれて縁起が良く好感がもてます。

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年5月6日

  • 山田 庄司

    山田 庄司

    12345 3.5

    2023/03/17 とやま駅ナカ酒BAR
    吉乃友 純米 搾りたて

    2023年3月17日

  • YASU.SHIRA

    YASU.SHIRA

    12345 4.0

    吉乃友 純米ひやおろし

    色はほんのり琥珀色、香りは大人しめでミネラルと酸味を感じる。
    シャープで酸味のある味わいと僅かにポップコーンの様な穀物感と切れ味抜群の辛口。
    温めると切れ味がピシッときてこれは美味い。

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    2022年10月8日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    12345 3.0

    日本橋とやま館 トヤマバー🍶ひやおろし飲み比べ🍁

    2022年9月30日