1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 石川の日本酒   ≫  
  4. 菊姫 (きくひめ)   ≫  
  5. 67ページ目

菊姫のクチコミ・評価

  • Kiyotaka  Hata

    Kiyotaka Hata

    3.5

    近所の飲み屋にて。2年以上寝かせたものなのか?特に説明はなく、ラベルの写真を見て気がついた。にしては、あまり熟成感は感じず。

    2017年11月9日

  • neo

    neo

    3.0

    独特の味わいでした(ᵕᴗᵕ)⁾⁾

    2017年10月30日

  • mkk

    mkk

    3.5

    大手酒屋さんで購入、期待せず、の割には旨味もしっかりあって美味しく頂きました。

    2017年10月29日

  • 集真藍

    集真藍

    2.5

    菊姫 山廃吟醸 山田錦

    少し琥珀色に色づいてます
    香りはリンゴ系の香りと穀物感があとに感じます
    トロッと濃厚な飲み口
    甘さは少なくどちらかというと辛めで
    以前飲んだ菊姫よりは飲みやすさはあるかと思います。

    特定名称 吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 山廃

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2017年10月10日

  • SakenomiOyaji

    SakenomiOyaji

    3.5

    良いと思います。
    地酒専門店じゃなくて普通の量販店で買った菊姫。
    菊姫といったらラベルの上が黒いやつを思い浮かべるけれど、これしかなかった。
    これはスーパー系量販店向けなのかしら?

    そんでもって
    開栓し片口に注ぐ。
    黄色い。
    「義侠えにし」と同じ感じ。
    味も「義侠えにし」に似てるかな。
    菊姫の方が飲みやすいけど。

    味は
    安定感を感じます。
    暫くはこの味のまま楽しめる感じがします。

    それより先に驚いたのは
    口に含んだときの
    舌への馴染みやすさ。
    なんの抵抗もなく口じゅうに広がる。
    使っている水が良いのかな?
    飲み込むときもスッといく。
    いままでにない感じ。

    何事もスッといくけど
    味はしっかりしています。

    そんなお酒。

    追記
    5日目
    やっぱり安定している。
    変な方向にキャラチェンジしないで
    安定したうまさが続きます。
    派手さはなく、特別なインパクトもない、
    でもキチンと美味しい。嬉しい。
    そんなシンプルな「日本酒」って
    素敵だと思います。

    菊姫に惚れました。

    2017年10月2日

  • 集真藍

    集真藍

    2.5

    菊姫 山廃仕込 純米

    力強い芳醇な香りがぐっと感じられる
    色は濃いめの琥珀色

    濃く甘みのある味わいに山廃ならではの酸が
    きゅっとしめてくれます。
    すっと飲めてしまいますが、
    じわじわと辛さが込み上げてくる感じがあります。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 山廃

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:辛い+1

    2017年9月23日

  • さっかりん

    さっかりん

    4.0

    吉川産山田錦と言うだけでドキドキしてしまいます〜。
    冷やで頂くとスッキリした良い酸味のある酒、引っかかりもなく飲みやすい。
    菊姫ですし…とりあえず温めて貰ったら、干しぶどう的な酸味が強く出てくる。
    でもこいつは冷やの方がうまいわ。
    普段の菊姫よりジューシーでフレッシュな感触もあり。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 原酒 山廃

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2017年9月4日

  • MING

    MING

    菊姫尽くし。なのに、お酒の写真はありませぬ(笑)

    2017年8月6日

  • kazu

    kazu

    3.0

    ガツーンとアルコール感というか、これぞ日本酒だ!の存在感。かなりベビーだ。

    2017年8月6日

  • R9-D2

    R9-D2

    3.0

    同じく石川県のお酒。
    ガツンと来る香り。旨味だけでなく、色んな味がする。
    重たい。
    濃い味わいの料理と飲みたい。
    余韻も長い。
     これは、燗酒向けかなぁ。

    特定名称 純米

    酒の種類 古酒

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:辛い+1

    2017年7月30日