信州生まれ信州育ち呑んでるヤツは大体長野酒 今宵もSAKETIMEの中で長野酒をパトロール
高千代 / 新潟
2023
8/15
高千代 桃ラベル kasumi ギュッとしっかりした甘苦が・・
信州亀齢 / 長野
8/8
信州亀齢 夏の純米吟醸 ひとごこち 甲子園で上田西が敗れて・・
風の森 / 奈良
8/3
風の森 alpha1 優しい白桃をイメージさせる、苦味も優・・
陸奥八仙 / 青森
6/21
陸奥八仙 Urara 特別名称が表記されてませんが、純吟?・・
6/19
信州亀齢 純米吟醸無濾過生原酒 ひとごこち 棚田ver 通・・
二兎 / 愛知
6/12
二兎 純米大吟醸 愛山 兎年で創業333年って良い巡り合わ・・
亀泉 / 高知
6/10
亀泉 純米吟醸 生酒 cel酵母のメロン香強めでもスッキリ・・
十四代 / 山形
6/3
十四代 本丸 優しい甘旨、余韻も素晴らしい🐴
5/21
信州亀齢 純米吟醸無濾過生原酒 山恵錦 甘旨苦がともすれば・・
羽根屋 / 富山
5/17
羽根屋 純米吟醸 生原酒 富の香 甘旨も程よく軽い苦味でキ・・
ソガペールエフィス / 長野
5/2
ソガペールエフィス アン 他の酵母より酸味が際立っているよ・・
福小町 / 秋田
4/29
福小町 純米吟醸 生酒 美郷錦 とてもキレイな吟醸香から優・・
貴 / 山口
4/25
貴 特別純米 ちょっと強めの酸味の入り、全体的には軽め、辛・・
松牡丹 / 長野
4/16
松尾 松牡丹 純米大吟醸 スッキリ大吟醸旨いです🐴
松浦一 / 佐賀
4/13
松浦一 純米 縁があって一杯だけいただきました。辛口ですが・・
ゆきの美人 / 秋田
4/1
ゆきの美人 純米 完全発酵 淡麗辛口の中に僅かに感じる酸味・・
而今 / 三重
3/30
而今 特別純米 無濾過生 いつも通り優しい優しいジーコさん🐴
亀の海 / 長野
3/20
亀の海 純米吟醸無濾過生原酒 春うらら 初日は甘味抑えめピ・・
久礼 / 高知
3/17
久礼 純米吟醸 celうらら 不気味なラベル😅に恐る恐る呑・・
大信州 / 長野
3/15
大信州 純米 生酒 いち引き 限定おり酒、純米のパワフルさ・・
月吉野 / 長野
3/11
月吉野 純米吟醸無濾過生原酒 美山錦 綺麗な甘旨でダレる事・・
御湖鶴 / 長野
3/9
御湖鶴 純米吟醸無濾過生原酒 山恵錦 サンケイみーこさん一・・
仙禽 / 栃木
3/6
仙禽 純米大吟醸 朝日 ちょっと前に呑んだ土佐しらぎくと同・・
豊香 / 長野
2/28
豊香 純米吟醸無濾過生原酒 おりがらみ 甘旨ジューシー後味・・
2/26
大信州 超辛口純米吟醸 辛口だけどキレが優しいので飲みやすい🐴
日高見 / 宮城
2/24
日高見 純米吟醸 うすにごり スルっと入る優しい辛口酒だっ・・
川中島 幻舞 / 長野
2/21
幻舞 特別純米無濾過生原酒 山田錦 濃縮山田ジュースがブシ・・
荷札酒 / 新潟
2/19
荷札酒 黃水仙 しぼりたて 相変わらずの飲みやすさ🐴一升直・・
水尾 / 長野
2/14
水尾 特別純米 生酒 金紋錦 薄い苦味がいい感じのアクセン・・
土佐しらぎく / 高知
2/12
土佐しらぎく 純米大吟醸 生酒 朝日米 あくまでスムース、・・
もっと見る