数年前から宅飲みが増えたことで日本酒を定期的に飲みだし、2023年から記録を始めました。近隣または旅先の酒屋を巡って出会った酒を買い求め、どんな味がするだろう?といつもワクワクしながら飲んでいます。農業に携わっているので品種や産地も少し注目しています。
七賢 / 山梨
2023
11/11
山梨の七賢に初トライ 梨?のような香りがふわり 酸が強く・・
八海山 / 新潟
八海山の清酒 これが淡麗辛口か! 後味にすごく辛みを感じる
今錦 / 長野
柑橘系の香り少し 全体に強い旨みと酸が覆っている印象。飲み・・
十六代九郎右衛門 / 長野
9/29
秋上がり ライチ系の香り 甘味も多少あるけど旨味が強い ・・
総乃寒菊 / 千葉
めちゃくちゃ美味い パインのような強烈な香り 強い甘みと・・
臥龍梅 / 静岡
葵ラベル 梅のような香りがある、臥龍梅ゆえ? 香りふわふ・・
白川郷 / 岐阜
いただいた二合瓶 すごいどろどろ どろどろの舌触りと甘み・・
紀土 / 和歌山
すごい久々に 青リンゴ系の爽やかな香りふわ 甘味旨味しっ・・
よこやま / 長崎
ずっと飲んでみたかった、よこやま、たまたま見つけてゲット ・・
御湖鶴 / 長野
8/25
やはり御湖鶴は山恵錦が一番うまい 桃のような香りと甘味 ・・
木曽路 / 長野
トロふわ すっきり旨酸 夏酒として最高
萩の鶴 / 宮城
こちらも久しぶりの萩の月猫ラベル 柑橘果実香に少しガス ・・
萬歳楽 / 石川
頂き物 ふわっと甘み微かに果実香 旨口の食中酒だけどバラ・・
山間 / 新潟
ずっしり重甘 ジューシー酸 山間にしては重めな印象だけど・・
花巴 / 奈良
奈良県の花巴 はじめまして 強烈な味 濃厚でジューシー・・
8/11
約1年ぶりの御胡鶴 ひとごこち 甘い口当たりビリビリガス・・
ちえびじん / 大分
麹の香り、口当たり甘いと思いきや旨味と酸味も強くて全体的には・・
川中島 幻舞 / 長野
約一年ぶりの幻舞 バナナピーチ系の香りぶわぁ 濃厚な甘旨・・
流輝 / 群馬
初めての群馬酒 独特のミントのような香りがある 甘味少な・・
にいだしぜんしゅ / 福島
7/14
とろんとした口当たり 甘いけど甘すぎない美味しい和菓子のよ・・
赤武 / 岩手
赤武の低アルにトライ ライチ系?の香りふわっと甘味 ピリ・・
浅間嶽 / 長野
6/30
初めての銘柄 なんとなく軽やかな香りがある スッキリ旨口・・
甲子 / 千葉
甲子、久々 メロン系の濃厚な香りと味 甘味とガス感からの・・
天吹 / 佐賀
佐賀県の天吹 初めての名柄 強い香りではないけどふわっと・・
善吉 / 長野
6/17
善吉の2本目 ふわっと香って旨辛 低アルコールだけど、甘・・
夏泉 / 長野
毎年恒例、夏泉 青リンゴ系の香りと甘味ふわり さらさら ・・
風の森 / 奈良
風の森 雄町 バナナのような芳醇な香りと甘味 ガス感と程・・
夜明け前 / 長野
6/2
夜明け前の別ブランド 澄上 洋梨系の独特の香りと強い甘味・・
鳩正宗 / 青森
鳩政宗 柑橘系の強烈な果実香!からの強い酸。 シンプルな・・
森嶋 / 茨城
森嶋 フレッシュな香り、味、ガスがガツンときてふわっと消え・・
もっと見る