日本酒歴は2014年位からで獺祭でハマったタイプ。 酒選びで悩んだら、おりがらみ系選んでおけば間違いないだろうと思っちゃうタイプ。 燗はレンジでチンするタイプ。 地元茨城の酒を好んで購入する率が高い。 備忘録用ですので主観的コメが多いと思います。
七賢 / 山梨
2023
8/30
七賢 純米ひやおろし。 夜も更けて涼しくなり焚き火しながら・・
海風土 sea food / 広島
8/28
海風土 sea food 純米スパーリング。 スパーリング・・
きのえねアップル / 千葉
8/25
甲子林檎(きのえねアップル) 純米吟醸 生酒。 ラベルの通・・
安田鳥越 / 新潟
8/21
あべ野田 NOTA。 口に含むとガス感は少々、こちらも上品・・
あべ / 新潟
あべ 純米。 ガス感ありで軽めの柑橘類系の旨味と酸味で暑い・・
あべホワイト たつみ清酒堂PB。 口に含めば上品で強めの甘・・
武勇 / 茨城
8/10
武勇 CWS アイラブユー 純米吟醸 火入れ。 穏やかな吟・・
amayadori / 三重
8/8
amayadori 宿雨 prototype。 夏酒っぽく・・
川中島 幻舞 / 長野
8/3
川中島幻舞 吟醸 金紋錦。 特別純米金紋錦と飲み比べ。 ・・
射美 / 岐阜
7/23
射美 131周年記念酒。 久しぶりに射美を購入出来たのがま・・
勝鹿 / 千葉
7/15
勝鹿 大吟醸。 家から一番近い蔵元のお酒をいつか飲もうと思・・
7/7
武勇 純米吟醸。 よく飲まれる小川酵母でなく9号酵母で造ら・・
浦里 / 茨城
6/30
浦里 PROTOTYPE3。 PROTOTYPE1~2と飲・・
6/27
武勇酒蔵 純米吟醸 生酛 ひたち錦。 森嶋の美山錦と飲み比・・
森嶋 / 茨城
森嶋 美山錦 純米無濾過生原酒。 開栓するとプシュっと軽く・・
早春 / 三重
6/20
早春 夏のBourru。 口開けは華やかなフルーツ盛り合わ・・
イバフォレ / 茨城
6/7
吉久保酒造 イバフォレ スギ。 こちらは茨城県産の酒に茨城・・
風の森 / 奈良
風の森 ALPHA1 夏の夜空。 開栓はポンッと音だけはし・・
悦凱陣 / 香川
6/3
悦凱陣 無濾過生 阿州山田錦70 純米酒。 久しぶりの凱陣・・
徳正宗 / 茨城
6/2
徳正宗 純米吟醸 生酒 蔵なま。 開栓するとフルーティーな・・
武勇 酒蔵純吟。 口開けは香り穏やかで、甘さはなく程良く落・・
長珍 / 愛知
5/20
長珍 純米吟醸 生生熟成5055 無濾過・本生。 酒屋さん・・
亀泉 / 高知
亀泉 純米吟醸 生原酒 CEL-24。 新ロットでパイナッ・・
霧筑波 / 茨城
5/18
霧筑波 桜翔 純米大吟醸。 阿見町産ミルキークイーン×バラ・・
5/8
Buyu Cycle。 軽い甘味と酸味の渋味少々で杯が進み・・
にいだしぜんしゅ / 福島
にいだしぜんしゅ 生酛 純米生原酒ごさん。 これは乳酸系の・・
来福 / 茨城
5/7
Raifuku Bouquet Assemblage。 来・・
深然 / 新潟
5/2
深然 純米大吟醸。 酒器(うすはりとかワイングラス)によ・・
深然 純米吟醸。 苗場酒造の新ブランドみたいなので、早速購・・
林 / 富山
4/27
林 純米吟醸 五百万石 生酒。 初の林さんを頂きました。 ・・
もっと見る