日本酒を飲みはじめて初心者でありますが、自分が飲んだ日本酒の美味しさを少しでもお伝え出来ればと思っております。評価は冷酒となります。食事後に単体で呑むことが多いです。
至 / 新潟
2019
4/13
真稜 至 純米生酒 フルーティーで旨味が広がる。口の中に旨・・
朝日山 / 新潟
4/12
朝日山 純米にごり 個人的に甘いというイメージがありました・・
花陽浴 / 埼玉
4/11
花陽浴 純米大吟醸 美山錦 無濾過生原酒 はじめて・・
燦然 / 岡山
4/8
燦然 特別純米 雄町 米の旨味をしっかり感じ、後からほんの・・
高千代 / 新潟
3/26
高千代 純米吟醸 無濾過無加水 一本〆 口に含むとほのかな・・
嘉山 / 新潟
3/16
嘉山 純米吟醸 無濾過生原酒 越淡麗 はじめていただくお酒・・
いづみ橋 / 神奈川
3/11
いづみ橋 とんぼラベル3号 純米 無濾過生原酒 スーパーで・・
緑川 / 新潟
3/9
緑川 純米 飲み口は軽やかで淡麗辛口の中にほのかに甘味・・
〆張鶴 / 新潟
3/8
〆張鶴 純米吟醸酒 生原酒 山田錦 洋なしのような風味と口・・
鶴齢 / 新潟
2/23
鶴齢 純米 山田錦 生原酒 南魚沼市塩沢のお酒を購入。香り・・
羽根屋 / 富山
2/18
羽根屋 純米吟醸 煌火 生原酒 イベントの試飲会で試飲して・・
写楽(冩樂) / 福島
寫楽 純米吟醸 同じ寫楽の純米に比べてさらにフルーティーで・・
緑川 純米吟醸 淡麗辛口で後味もすっきりしています。肉、魚・・
2/15
高千代 純米 しぼりたて 生原酒 栓を空けて一口目はメロン・・
満寿泉 / 富山
2/14
満寿泉 純米吟醸酒 ひやおろし 富山県の日本酒の試飲会で美・・
寫楽 純米吟醸酒 愛山 口に含むとメロンのような香りと口に・・
鍋島 / 佐賀
2/10
鍋島 純米吟醸酒 山田錦 生酒 かすかな微発砲でフルーティ・・
澤屋まつもと / 京都
2/9
澤屋まつもと 守破離 五百万石 京都伏見の酒蔵から・・
羽根屋 純米吟醸酒プリズム メロンのような香りから甘さがき・・
寫楽 純米 一回火入 会津若松市のお酒がのんでみたくなり購・・
2/7
緑川 緑 雪洞貯蔵酒 最初にフルーティーな香りを感じ、米の・・
村祐 / 新潟
村祐 紺瑠璃 常盤ラベルが美味しかったこともあって、・・
山間 / 新潟
山間 特別純米 中採り無濾過原酒 栓を空けて一口目に微発砲・・
末廣 / 福島
2/4
末廣 山廃純米 会津若松市のお酒がのんでみたくて都内のスー・・
No.6 / 秋田
新政 No.6 type-R 新しいお酒という印象です。・・
新政 / 秋田
新政 エクリュ とてもフルーティでとっても濃厚。シリーズの・・
2/3
村祐 常盤 亀口どり 純米大吟醸 甘口のお酒のという・・
2/2
村祐 茜ラベル 純米酒規格 甘さを感じて最後まで余韻があり・・
勝駒 / 富山
勝駒 純米吟醸 香りよし、フルーティ、お米の旨味を感じ・・
1/30
緑川 ゆららか 生原酒 緑川の落ちついた飲み口とま・・
もっと見る