東京板橋区出身・熊本県上天草市移住 AMAKUSA LIFE 日本酒Love 家呑み・立ち飲み居酒屋(^.^)酒蔵見学大好き(^.^)
花の香 / 熊本
2022
11/12
私には、甘ったるさが少し残ってしまった。 「桜花」は春・・
福松
4/22
1本目に醸し人九平次、2本目に東洋美人、地帆紅を飲んだ後の3・・
風の森 / 奈良
2021
12/24
このお酒はみんなが元気になれるよう思いを込めて、10月1日(・・
美少年 / 熊本
8/27
フランスで開催されている日本酒品評会『蔵マスター 2018』・・
陽乃鳥 / 秋田
6/29
秋田が誇る協会6号酵母の発祥蔵。 秋田の米と秋田の水を原料・・
香り爛漫 / 秋田
2/20
冷やで呑んでみましたが、雑味感を感じてしまった。 明日、熱・・
2020
1/27
穏やかな香りで、甘味があるが、フィニッシュはスッキリとして飲・・
秀峰月山 / 山形
2019
9/24
飲口、いきなりガツンと強めに攻めてきて、あとから甘みをじわじ・・
お福正宗 / 新潟
9/17
アルコール度数: 19% 越後杜氏により仕込んだもろみをし・・
小国蔵一本〆 / 熊本
4/13
少し苦手な風味を感じた(^.^) アルコール度 15 酒・・
いづみ橋 / 神奈川
3/23
生酛特有の熟成したガツン系(^.^)時間が経つにつれ、円やか・・
萬歳楽 / 石川
2/28
辛口、山廃(^.^)ガツンと強烈なパンチ(^.^)やはり苦手・・
睡龍 / 奈良
2/25
ガツンと強い辛口からのキレ(^.^)酸味も強く、少し重いイメ・・
墨廼江 / 宮城
2/22
もろみを完全発酵させて上槽した純米酒(^.^) 爽快なキレ・・
帝松 / 埼玉
2/21
ウイスキーのような深みのある熟成香の古酒(^.^) 比較的・・
武の井 / 山梨
椿からの酵母を使用した純米吟醸酒(^.^)私には少し苦味を感・・
木戸泉 / 千葉
2/19
私には酸味・苦味が強く感じて好みでは無かった(^.^)
花巴 / 奈良
速醸、オリジナルの酸味とのことだが(^.^)私にはガツンと強・・
篠峯 / 奈良
2/18
生酛らしい複雑な香味(^.^) 辛味も強くドッシリとした重・・
立山 / 富山
2/14
辛口で、ちょっと重く感じる(^.^)
2/13
ALPHA TYPE 1 アルコール度数が低くて飲みやすいは・・
国権 / 福島
和醸和楽 呑んで復興(^.^)熊本城二の丸広場(^.^) ・・
菊姫 / 石川
2/12
私が個人的に山廃を苦手にしているだけかも(^.^) 次回は・・
超硬水が私には呑みづらかった(^.^) 超低温長期発酵31・・
越乃柏露 / 新潟
居酒屋で日本酒はこの越乃柏露しかなかったのだが、私にはこのツ・・
龍勢 / 広島
2/10
和みの辛口(^.^)私には辛味・苦味が強過ぎて合わなかった(・・
天狗舞 / 石川
2/9
山廃は好みが分かれますよネ(^.^) 私は苦味が強く感じ苦・・
桃川 / 青森
2/3
燗付けた方が後口が良いかもしれない(^.^) 私の好みの味・・
れいざん / 熊本
8/31
基本、純米酒が好みなので足あらず。 雑味感があり、私には合・・
もっと見る