だいたいお高いお酒は、ほぼほぼ美味しいけど。銘柄は関係無く、安くて美味しい日本酒を求めて日々迷走し、アルコール度16°以上は、売っている氷でロックで頂き、味覚維持の為、亜鉛のサプメントを飲み、家飲みのオッサンです。
初孫 / 山形
2022
5/21
初孫、いってつ生酛純米、夏限定生詰。5月に入り、ちょいと気温・・
樽平 / 山形
5/20
樽平、特別純米酒。隣町のスーパーで買おう買おうと思いつつやっ・・
紀土 / 和歌山
5/15
紀土、辛口特別純米。何時もの地酒屋さんへ行った時、キッド(紀・・
会津ほまれ / 福島
5/13
四合ビンシリーズ、会津ほまれ氷温貯蔵−5° ラベルのセンス・・
道灌 / 滋賀
5/11
道灌、本醸造、1合ビン。娘から貰ったヤツ なんかね、娘夫婦・・
5/8
四合ビンシリーズ、たかの井辛口ひやし酒。この時期、だいたい酒・・
北秋田 / 秋田
5/6
四合ビンシリーズ、北秋田にごり酒。なんかね、にごり酒が飲みた・・
白龍 / 新潟
5/3
白龍、純米吟醸。白龍…コヤツは新潟県で作ってるヤツ。(福井に・・
雪の茅舎 / 秋田
4/29
雪の茅舎、山廃純米。前々から買おう買おうと思いつつなかなか買・・
伝琴伝楽
4/28
四合ビンシリーズ、伝琴伝楽、純米大吟醸。たぶん、ビッグカメラ・・
菊正宗 / 兵庫
4/22
なんか黒いシリーズ、菊正宗しぼりたて生原酒300ml。フィル・・
末廣 / 福島
4/20
四合ビンシリーズ、末廣生酛純米。所用で街へ行った時、駅前のビ・・
名城 / 兵庫
4/15
名城、金次郎純米酒。キンキラキンのフィルムで包装されてるヤツ・・
宮の雪 / 三重
4/8
四合ビンシリーズ、宮の雪極上、本醸造。オレンジ色の紙で包装さ・・
寒竹 / 長野
4/2
寒竹、軽井沢のしずく。お墓参りの帰りに買ったヤツ。お店の手書・・
黒龍 / 福井
4/1
黒龍大吟醸、クリスタルドラゴン。黒龍の定番酒としては、お値段・・
北雪 / 新潟
3/26
四合ビンシリーズ、北雪、金星、普通酒。買い物ついでに買おう買・・
住吉 / 山形
3/25
一生住吉あらばしり純米酒。樽平を買いに何時もの隣町のスーパー・・
七賢 / 山梨
3/18
四合ビンシリーズ、七賢春しぼり純米。昨年の今時期、もたもたし・・
越後仕込 / 新潟
3/11
加茂錦、無濾過蔵出酒。ビジュアル的に銀紙包装、札みたいのに仕・・
谷川岳 / 群馬
3/4
四合ビンシリーズ、谷川岳超辛純米。群馬県のお酒はどっこい!レ・・
2/25
明鏡止水、純米2016きもと仕込。蔵元さんが初めての生酛造り・・
桃川 / 青森
2/23
四合ビンシリーズ、桃川一番しぼり純米酒、限定品ってヤツ。たま・・
越の寒中梅 / 新潟
2/18
越の寒中梅、新米新酒、本醸造。なんかこの時期の限定品みたいな・・
仁勇 / 千葉
2/16
四合ビンシリーズ、仁勇純米大辛口。先月、恒例の成田詣、御札を・・
○搾 / 岐阜
2/11
蓬莱○搾、ラベル、タグがキンキラキンでゴージャスなヤツ。やっ・・
濃姫の里 隠し吟醸 / 愛知
2/10
四合ビンシリーズ、濃姫の里隠し吟醸。所用で駅前へ行った。そし・・
益荒男 / 石川
2/4
益荒男、山田錦純米生酒。いつもの酒屋さんで購入。まぁー、生酒・・
九頭龍 / 福井
1/29
九頭龍、垂れ口生。コヤツの純米を約2年位前に呑んだ事の有るヤ・・
1/28
四合ビンシリーズ、七賢純米吟醸一番しぼりってヤツ。なんかね、・・
もっと見る