HIZIRIZM / 群馬
2024
9/12
山田錦 活性酒 けっこうなシュワシュワ。初日はとっつきにく・・
川中島 幻舞 / 長野
9/7
葡萄のような甘み
来福 / 茨城
9/3
熟成感ある愛山の生原稿。リッチ感があり、ボリュームがあり旨い。
鍋島 / 佐賀
8/31
香り高く、まったりとしていて美味しい。
OCEAN99 / 千葉
8/28
まろやか。ちょうどいい熟成感。
光栄菊 / 佐賀
8/6
爽やかな酸味の後に、仄かな蜂蜜のような甘み。
8/5
甘み、香りともにしっかり感じられるのに、キレがよい。
鳳凰美田 / 栃木
8/4
香り高し。甘うま。上質な純米大吟醸。
赤武 / 岩手
7/23
香味と旨味のバランスが素晴らしい
勝駒 / 富山
6/23
クラシカルで落ち着いた酒質。雑味はなく、ほんの少しの上品な甘・・
信州亀齢 / 長野
6/15
亀齢らしい上品の後に、純米大吟醸らしいサラッとしたキレ。その・・
聖 / 群馬
6/9
夏酒だが、そこまで酸味が突出することなく、飲みやすい。穏やか・・
6/8
初日は裏ラベルにあるような、若いりんごの香り。フレッシュでジ・・
6/3
上品な酸味のあとに桃系の甘み。バランスの良さに脱帽。
総乃寒菊 / 千葉
5/24
ジューシー。甘うま。単品で飲むのがいいかな。
黒松仙醸 / 長野
5/19
プロトタイプ。 甘い。甘いんだけどくどくない。華やかな香り・・
5/16
生酒のフレッシュさに、メロン系の穏やかな香り。適度な酸もあり・・
写楽(冩樂) / 福島
5/7
いつもの写楽らしいふくよかな旨味。ベリー系の香が心地よい。
4/29
寒菊の酒は、自分に取っては甘すぎるときもあるが、これは違うな・・
山三 / 長野
4/27
純米大吟醸 山恵錦 うすにごり 酸味が強く感じられ、どちら・・
あべ / 新潟
3/29
あべにしては控えめな酸味と、キュートな甘み。
和可娘 / 山口
3/22
フローラルな香り、後半はオリが混ざって旨味がアップ。良き。
澤屋まつもと / 京都
3/16
ぴりっと辛口微炭酸。すっきり目だがうすにごりということもあっ・・
望 / 栃木
3/3
ひとごこちのクリアな旨味。適度な厚み。ちょっとビター。旨い。
若波 / 福岡
3/1
程よい厚みと酸味。バランスよし。
2/25
愛山の甘みと旨味が満載で旨い。やっぱり美味しいよね、寒菊は。
2/10
細かいシュワシュワとベリー系の香り、オリの旨味。安定してる。
善吉 / 長野
2/3
綺麗な長野らしい酒質。そんなに香る訳ではないけど、甘み・旨味・・
会津宮泉 / 福島
1/1
けっこうなシュワピリ。オリの量も多め。ドライなので、餃子をア・・
2023
12/27
まったりとした南国フルーツの甘み。フルボディ。美味しいけど値・・
もっと見る