最近は、初見銘柄のみの投稿です。 日常の呟きはTwitterをメインにしてます。
乾坤一 / 宮城
2016
10/17
下の上にサーっと走る辛みが気持ちよく残る。オレンジジュースを・・
長門峡 / 山口
10/15
山口県旅行の際に酒屋に立ち寄り購入。結構ツンとするのだけど、・・
黒龍 / 福井
10/14
行きつけの酒屋でなんとなく買ったお酒。しっかり濃厚な味わいだ・・
山桜桃 / 茨城
今まで呑んだ日本酒の中で一番好きなお酒。上級酒の花薫光ほど香・・
萬歳楽 / 石川
金劒宮参拝の帰りに立ち寄った酒蔵にて購入。綺麗な水を使ってい・・
十四代 / 山形
十四代 龍の落とし子。重厚かつ甘さ抜群かつ香り高く。米がここ・・
亀の尾 / 新潟
新潟久須美酒造さん。昔新潟まで遠征に行った時には見つからなか・・
山の壽 / 福岡
木更津にて。酔っていた為味を失念してしまったが、キリッとした・・
達磨正宗 / 岐阜
アイスクリームにかけるお酒。ブランデーのような色と味わい。香・・
郷乃誉 / 茨城
花薫光と比べると香りは控えめに感じるけど、やはり須藤本家さん・・
花薫光 / 茨城
大好きな須藤本家さんのお酒。その名前の通り花を薫製させたよう・・
新政 / 秋田
ヴィリジアン。新政のあの上質なラムネのような味わい。酒の肴が・・
大典白菊 / 岡山
出張先の岡山で発見。酸味が強いが軽い口当たり。個性が強くて酒・・
亀の翁 / 新潟
10/13
クラシカルな風味。口当たりは重め。でも後味はすっきり。
No.6 / 秋田
ニューエイジな日本酒。ジュースのような甘さ。開封後の一杯目が・・
獺祭 / 山口
山口県内の酒屋で購入。すっきりした飲み口でフグによう合う(笑)
太平海 / 茨城
13度。14号酵母。雄町独特のどっしりした味わい。やっぱ雄町・・
若葉 / 岐阜
オーソドックスな日本酒。口当たりよし。後味やや辛み残るもすぐ・・
亜麻猫 / 秋田
新政酒造のお酒は何種類か飲んだけど、外れがない。微発泡、甘み・・
栄光冨士 / 山形
口当たりも軽く甘い。いつまでも飲めるお酒。上品。
もっと見る