98%宅飲み。 2%は温泉で。 ほぼ四合瓶専門。 コスパって言葉が嫌い。 転売ヤーはもっと嫌い。 真面目に働きましょう。
亀の海 / 長野
2024
10/22
電照菊を買いに行ったんですが、ついついこちらに…というわけで・・
花邑 / 秋田
10/19
R5by最後の花邑は山田錦の純米大吟醸。昨年は買い逃したので・・
信州亀齢 / 長野
10/17
プレミアムゴールドもあるので、今年の始めに買った美山錦の純米・・
谷泉 / 石川
10/14
こちらは蔵から運びだした山田錦を使用して、森酒造場にて金沢酵・・
10/11
夏に呑んだ福田酒造とのコラボ酒に続いて、同じく長崎の飛鸞との・・
仙禽 / 栃木
10/8
10月二本めも続いて仙禽の赤とんぼ。 線香花火よりも度数・・
10/5
10月の一本めは仙禽の線香花火。 仙禽らしい甘酸っぱさとミ・・
金雀 / 山口
9/30
地獄のような忙しさだった9月の最後は金雀の秋あがり。 昨年・・
9/27
皆さんが呑んでるのを見て、ぼくも!と思い、松茸を食べに上田へ・・
総乃寒菊 / 千葉
9/23
徳島県産の愛山という剣愛山を使用した寒菊の純米大吟醸。 フ・・
若波 / 福岡
9/14
久しぶりの若波は純米吟醸。 頂きものですが、フルーティで適・・
産土 / 熊本
9/13
産土の山田錦 五農醸。 春に購入して冷蔵庫で保管してました・・
町田酒造 / 群馬
9/8
今年も町田酒造の非公開別注企画???がやってきました。毎年内・・
あべ / 新潟
9/6
新年早々から被災にあって大変だったあべの純米。たぶん、今期最・・
9/3
9月の一本めは信州亀齢の純米で、たぶん今期最後の信州亀齢。 ・・
8/31
8月最後は南三陸にウニとサンマを食べにきて、部屋で亀の海のひ・・
8/25
続いて山恵錦の純米吟醸火入れ。 ウマーっ!信州亀齢は山恵錦・・
8/22
上田の蔵元で購入した信州亀齢純米吟醸の美山錦。 ひとごこち・・
8/20
何度呑んでも美味しい信州亀齢ひとごこち純米吟醸の火入れ。 ・・
宮寒梅 / 宮城
8/16
今期最後の宮寒梅…だと思う贅撰。 雑味が少ないという蔵の華・・
8/15
今年初のひやおろしは宮寒梅のAutumn Time。 宮寒・・
VEGA / 新潟
8/12
今年は正月から地震による被災もあった阿部酒造のVega。 ・・
butterfly effect / 秋田
8/5
久しぶりに木村酒造のバタフライエフェクト。爽やかな夏酒。 ・・
8/4
8月最初の一本は大好きな金雀の伝承山廃。 今年も美味しいの・・
千代むすび / 鳥取
7/31
お土産で頂いた鳥取の鬼太郎純米吟醸が7月の最後。 ねずみ男・・
二兎 / 愛知
7/30
貰い物ですが、久しぶりの二兎は岡崎の萬歳米を醸したサテン。 ・・
7/29
続いて花邑の雄町による純米吟醸。 果実香に濃厚な甘みが絶妙・・
7/27
年に一度の花邑の陸羽田による純米。 ちょい辛めかな?と思い・・
十六代九郎右衛門 / 長野
7/19
以前から気になっていたものの、初の十六代九郎右衛門。 IW・・
田酒 / 青森
7/18
梅雨もあけるということでシュワシュワな酸が気持ちいい田酒のマ・・
もっと見る