今まで何となく飲んでいた日本酒。 日本酒豊富な酒屋との出会いをきっかけに備忘録としてアップすることにしました。
電照菊 / 千葉
2023
1/12
電照菊 おりがらみ パインは変わらずですが、澱無しの・・
1/1
電照菊(澱なし) パインの香り 安定した美味さは天晴・・
総乃寒菊 / 千葉
2022
12/31
39に続いてHorizon うまーい でも、違いがよ・・
あまーい うまーい 年末に相応しいフルーティーかつ華・・
御湖鶴 / 長野
12/21
久々の御湖鶴 美山錦 純米吟醸 無濾過生原酒 ・・
鍋島 / 佐賀
11/30
鍋島 New Moon 含みは軽いピリピリと甘みが来・・
7/23
True Red 安定の旨さ! フルーティーさを残し・・
7/8
電照菊 酒屋の店主に 「時間経ってだいぶ美味しくなってる・・
6/12
香り立ちは、強くないもののフレッシュないい香り。 含みは軽・・
4/1
旨み、苦味、酸味のバランス抜群です! いや~美味いですよ、・・
2/20
もう、匂いから美味しいのです。 口に含んだ瞬間の甘み、旨味・・
2025
2/4
いつも通りの旨さ! フレッシュなリンゴの味わいに、含み・・
上喜元 / 山形
2024
12/10
愛山独特の良い香り。 上喜元が得意とするキレのよい味わ・・
栄光冨士 / 山形
8/4
栄光冨士 ~酒未来~ 口開けいい音! パインを思わ・・
雨後の月 / 広島
7/19
雨後の月~愛山~ やっぱり旨いな~ 愛山特有の甘・・
鳳凰美田 / 栃木
3/29
久々のBlack Phoenix 愛山のいい香り~ ・・
Bunraku Reborn / 埼玉
1/28
久々の文楽 ~リボーン~ セメントを思わせる落ち着い・・
1/3
年明け最初の日本酒は、昨年同様「電照菊」です。 先ずは・・
森嶋 / 茨城
4/10
久しぶりの森嶋 薄いマスカットの香り 味わいはフレッ・・
3/13
~煌凛~ 久々の栄光冨士。 桃、パイナップルの甘めの・・
甲子 / 千葉
5/20
~夏なま~ ピーチ?リンゴ?を思わせるフルーティな香り・・
長瀞 / 埼玉
4/29
~新酒しぼりたて~ 乳酸系の香り 含むと、フレッシュ・・
神渡 / 長野
3/6
飲みたかった ~神渡~ 香りは薄いチョコのような主張・・
OCEAN99 / 千葉
~凪~ 甘い乳酸菌の香り。 澱混ぜる前は酸味苦味の主・・
亀甲花菱 / 埼玉
11/26
久々の亀甲花菱 香りは、すみません以外とフルーティーな・・
2/16
久々の亀甲花菱 フルーティな香り。🍎に近いかなぁ ・・
北島 / 滋賀
2/1
北島~美山錦 おりがらみ生~ 吹きこぼれビビりながら慎・・
東洋美人 / 山口
1/14
店で飲んだ事があり、やっと買えました! 香りからフルー・・
12/20
久々の森嶋! 香りは薄いセメダインの香り… 含み・・
9/22
~橙海(とうみ)~ 例年に比べ「甘い?」 まあ、約1・・
もっと見る