1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 秋田の日本酒   ≫  
  4. 福小町 (ふくこまち)   ≫  
  5. 2ページ目

福小町のクチコミ・評価

  • ともがゆく

    ともがゆく

    4.3

    福小町 純米吟醸 限定品
    秋田の酒を楽しむ会にて
    というわけで来ました
    会場が狭いので心配だったんですが
    新政以外ほぼ待ち無しで楽しめました
    乾杯は𝓣𝔀𝓲𝓽𝓽𝓮𝓻で騒がしい福小町で
    スッキリとした辛口で
    空きっ腹にも良い感じ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2024年4月7日

  • sagi

    sagi

    4.2

    福小町 出羽燦々

    2024年4月3日

  • hagi

    hagi

    4.1

    福小町
    純米吟醸 新酒生酒
    株式会社 木村酒造


    平日禁酒🈲は難しい(笑)
    家に帰ると美味しい夕飯がある。
    へば飲みたくなる🍶

    そんなんで2年ぶりの福小町新酒👍
    ラベルがギラギラで写真が見辛いわ~(笑)

    やはり香りは良い♥️
    甘味は軽めで、でもしっかりとした味わい💪
    酸味は少なくて、癖も無いけどちょいアルコール感ありますね~

    食事と合わせても全く邪魔しない。
    そもそもマリアージュやペアリングするほど豪華なディナーじゃないですが(゚∀゚)
    普通の夕飯で満足です🙌


    明日は6が付く日。
    冷蔵庫の容量もヤバいので、6のお酒飲むか…。

    2024年2月15日

  • ひなたけ

    ひなたけ

    4.3

    美味しいという口コミを見て買ってみました!
    フルーティな感じと程よい甘さを感じた後、ほろ苦さが追って来ます。
    原酒そのままの風味ってこういう感じなんですねと私にはとても勉強になるお味でした!

    2024年1月24日

  • tats

    tats

    3.5

    スペック不明。まぁ普通かな。

    2024年1月20日

  • みっちゃん

    みっちゃん

    4.4

    福小町 貴醸酒

    令和5年10月、みちのく旅行で湯沢市の小川屋酒店さんで購入。
    正月用に寝かせていた初めての貴醸酒。

    芳醇。杏の甘さ。
    ボトルデザインも秀逸。

    原料米 あきた小町

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:甘い+1

    2024年1月3日

  • きむりん

    きむりん

    4.5

    華やかな香りと生原酒らしいフレッシュ・フルーティーな味わい。しっかり米のうまみが味わえます。

    特定名称 純米

    原料米 吟の精 ぎんさん

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年1月2日

  • パパパK

    パパパK

    3.7

    福小町

    2023年12月31日

  • yuki

    yuki

    4.3

    福小町 純米吟醸

    2023年12月21日

  • べっぷさん

    べっぷさん

    4.0

    デパ地下に蔵の方がいらしてた
    「55%も磨いて特別純米と言いますか?」
    〉「吟醸酵母を使ってないので」
    ほぉ 成る程ですね… 確かに華やかではないが、
    綺麗でスッキリの旨酸が心地いい
    銀座松屋より

    特定名称 特別純米

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年12月17日