1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 秋田の日本酒   ≫  
  4. 天蛙 (あまがえる)   ≫  
  5. 4ページ目

天蛙のクチコミ・評価

  • やまだ

    やまだ

    5.0

    【新政 雨蛙】青リンゴ、レモン、ナシ、微かに柑橘系の香り。かなりキメの細かい強炭酸な口あたり。サッパリとしたナシ、リンゴの甘味。オリ絡みらしいまろやかな旨味。柑橘系のサッパリとした強めの酸味。キレの良い苦・渋味の後味。美味い。甘味は控えめなので強炭酸も相まって比較的辛め。強炭酸でかなりシュワピチかつスッキリとした甘・旨味・酸味にキレの良い後味。スッキリとはしているもののおりがらみらしくまろやかな旨味を感じるため飲み飽きしない。

    特定名称 純米

    酒の種類 原酒 発泡

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年8月24日

  • hagi

    hagi

    5.0

    天蛙
    低酒精発泡純米酒
    新政酒造株式会社


    今日も秋田は暑い❗
    来週の雨予報☔が猛暑予報に変わってるし☀️
    家の中でも熱中症になりそうな感じ、分かります💦

    そんな日は日本酒もスパークですね.。o○
    狂炭酸のこちらをゲットしたので飲むです🍶

    2023年7月製造、8月出荷の02ロット。
    01ロットがヤバ過ぎたらしく、02ロットは今までどおりの造り。
    オリを除いたクリアタイプはいつになるやら😅

    しっかり冷やして開栓🍶
    数回の開け締めで吹かずに開いた🙌

    うん、相変わらずの狂発泡と強めの酸味💥
    これが日本酒なんて、いつも驚きます❗
    レモンスカッシュですね~♥️旨い😆

    アテは枝豆と納豆包み揚げ、黒胡椒たっぷりの冷奴にネギダレぶっかけ。枝豆、毎日食ってるな~😄

    暑い日続きますが、食わないとバテる。
    スタミナ付けて乗り切ろう💪💪💪

    #MEN TIME
    #マシンガン(秋田市)
    #ニラそば(ニンニク多め)
    #もうちょいニラが欲しかった笑
    #ニラとニンニクの相性バツグン
    #普通盛り、まだいけた
    #まだまだ胃袋は元気

    2023年8月19日

  • ビギナーの日本酒好き

    ビギナーの日本酒好き

    5.0

    新政 天蛙クリアプロトタイプ4
    こちらYodareさんにて
    初めて飲みましたが、めっっっっっちゃ美味い!
    シュワシュワかつ甘味と酸味のバランスが最高でこれは何杯でも飲めてしまう…。
    本当にありがたい経験でしたが日本酒初心者の人とかにぜひ体験させられるものならさせたい、間違いのない、お酒でした。
    また新政さんを好きになってしまった…

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2023年8月10日

  • ふふ

    ふふ

    5.0

    新政 雨蛙 低精米発砲純米酒 Alc9度
    Spark

    笑~これは確かに開栓注意の発砲酒
    甘み抑えたカルピスソーダそのもの!!
    はじめて味わったが美味い
    ジュースだ!
    もー新政なら何でも許せちゃう

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年7月26日

  • きなこもち

    きなこもち

    5.0

    天蛙 低酒新発泡 純米酒

    新政一の発泡感!味わいはドライフルーツ(柑橘系)の味わいで猫スパちゃんより酸味控えめで甘ビター。でもまろやかさ、円熟さも感じられる一本。これも一期一会かな

    2023年7月20日

  • sagi

    sagi

    4.0

    天蛙 2022

    夏の風物詩🐸(⁠・⁠∀⁠・⁠)
    SNS上で超凶発泡で、破裂や栓飛び吹き出しで危険な投稿が多数だったので、早めに開栓

    万全を期し、−7℃でレマコム保管からの即開栓
    吹き出しても大丈夫な様に袋に入れながらキャップをジワジワと…



    …………

    …(⁠・⁠∀⁠・⁠)は⁉

    全く静かな開栓だけど…

    開けたら気泡は出まくってるけども…

    何これ⁉ビビって損したわ(⁠・⁠∀⁠・⁠)クソがw
    もっと暑い日に開ければ良かったー


    とりあえず飲もかー
    何か香りがいつもと違い甘さ感じないな

    口に含むと発泡がマジでやべー.。o○

    確かに冷蔵保存だと危険なのかもなー、

    軽いんだけど、発泡が凄すぎて飲みごたえは凄い(⁠・⁠∀⁠・⁠)w

    やはり香り通り、いつもに比べ相当ドライ
    レモン感ある酒


    天蛙はいつもは酒こまだけど、今回違う気がするなー
    今回標記無い💔
    甘旨とコクが弱い

    酒こま不作らしいから、改良なのかなー??
    酒こまと混合もあるか…

    そしてコレも値上げがやべー(⁠・⁠∀⁠・⁠)💰
    基本、一日四合 のヤツなのに
    大体2,800円💔


    これだけドライだと、海鮮にもイケそうな味
    エース様の料理にもイケる!(⁠・⁠∀⁠・⁠)いや料理勿体ないな


    これ、縦さん来た直後にGETしたんだけど、お土産にしたら大事故あったかも🤣

    惜しかったー(⁠・⁠∀⁠・⁠)え

    2023年7月9日

  • こてつ

    こてつ

    4.5

    Good

    2023年6月20日

  • こてつ

    こてつ

    4.5

    good

    2023年6月20日

  • あ べ

    あ べ

    5.0

    ◇雨蛙 

    もはや芸術品

    新政酒造さんが秋田酒こまちを麹米55%・掛米60%まで磨いて醸した一本。瓶内二時発酵、もはやシャンパン。キレが良く、コクもある。飲んでいくと酸味を感じる。分かりやすいもので言うと高級なカルピス。甘口で食前酒、ウェルカムドリンクとしては満点以上。
    オードブルと合わせたらそこに広がるのは見たことのない世界と香りです。

    今回の雨蛙は以前大阪のHAJIMEさんにていただいたものです。
    前菜は『緑〜ものの芽〜』。故郷に広がる広大で優しい田園を思い出しました。

    原料米 秋田酒こまち

    酒の種類 発泡

    テイスト 甘辛:甘い+2

    2023年6月8日

  • のんべー一家

    のんべー一家

    4.5

    イベントにて😊

    ☔️🐸だ😆✨
    シュワっ甘旨酸🍀
    カエルは嫌いだけど、コレは最高😇
    ゆい酒店のおねーちゃん、EXILEの人と女優(緑川さん)さんと話してた!
    佐藤さんも登場✨
    この酒はオリ取り作業が大変らしい。
    マイナス5度の部屋で作業をするとか。
    シャンパンと同じ製法だけど、シャンパンはオリ取りに粘土を使うらしい。
    日本酒は粘土使ったら名乗れないから難しいらしい。
    おぉ🙃
    ※9月頃発売らしい🍶

    2023年6月7日